Processingユーザから見て、python環境に移行する際の気になる点のメモです。
ウィンドウを開く
WIDTH=800
HEIGHT=600
size(800, 600)
size(800, 600);
なお、サイズ指定なし(ノーコード)で実行した場合、
「Mu.py」(800,600)のウィンドウが開く。
「Processing.py」(100,100)のウィンドウが開く。
「Processing.java」(100,100)のウィンドウが開く。
フルスクリーン
まず、コードを試す前にフルスクリーンを終了する方法を把握。
「Mac」の場合
control + q
command⌘ + q
「Windows」の場合
Alt + F4
「Mu.py」pygame.display.set_mode
を使う。適当にモニタ比に変更される?
「Processing.py」fullScreen()
を使う。解像度はOSで変更?OSメニューが残る。
「Processing」fullScreen()
を使う。もしくはSHIFT押しながら実行ボタン。解像度はOSで変更?。
import pygame
first = True
def draw():
global first
if first:
screen.surface = pygame.display.set_mode((800, 600), pygame.FULLSCREEN)
first = False
screen.draw.circle((480, 300), 300, "white")
def setup():
fullScreen()
def draw():
background(0)
noFill()
stroke(255)
ellipse(480, 300, 300, 300)
void setup() {
fullScreen();
}
void draw() {
background(0);
noFill();
stroke(255);
ellipse(480, 300, 300, 300);
}
追記:
pygame.FULLSCREENの他に|で追加できる項目。
pygame.DOUBLEBUF
pygame.HWSURFACE
pygame.OPENGL
pygame.RESIZABLE
pygame.NOFRAME
実行ファイル生成
「Mu.py」基本的にできないが、CODONなどを使えばできるかも?
「Processing.py」export application、を使うはずだが、うまく動作しない。環境の問題?
「Processing.java」アプリケーションとして書き出し、を使う。