この記事は、arduinoで加速度センサ(KXR94-2050)を使うためのものです。X,Y,Zそれぞれの軸の加速度を計測できます。1個当たり850円で購入出来ます。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05153/
※静止状態において重力加速度がわかるので、姿勢がわかります。動いているときには、動きの加速度が加わるので、絶対的な姿勢はわかりません。
接続方法
1<->5V
2<->5V
3<->GND
5<->GND
6<->A2
7<->A1
8<->A0
プログラム
説明書によると1.65Vが基準値(ゼロG)です。
シリアルプロッタで確認するプログラム例です。
3つの値の場合、x,y,zとなるように出力すると、シリアルプロッタで3つのグラフが表示できます。print命令は改行なし、println命令は改行ありで、最後のzだけ、改行します。
acce.ino
void setup() {
Serial.begin(9600);
}
void loop() {
int x = analogRead(0);
int y = analogRead(1);
int z = analogRead(2);
Serial.print(x);
Serial.print(",");
Serial.print(y);
Serial.print(",");
Serial.println(z);
delay(20);
}