LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

絶対圧センサ(TECHNOALTA-2SMPB-02E-G)のサンプルコードをArduinoで試してみる

Last updated at Posted at 2019-02-09

先月の2/8(金)にて、OMRONの2SMPB-02Eが入ったGroveセンサと
Issaxのサービスを組み合わせるハンズオンセミナーを受講した。
https://isaaxug.connpass.com/event/118186/

セミナーに使っていたGroveセンサを譲り受けたため、手元にあったArduinoを使って遊んでみようかなと思う(ただし、本投稿ではプログラミングはしません…)。

[目的]

絶対圧センサ(TECHNOALTA-2SMPB-02E-G)をArduinoで使う。
また、ITに関して距離がある人でも過程を把握できるように平易に説明する。

[使用したもの]

・絶対圧センサ(TECHNOALTA-2SMPB-02E-G)
https://www.switch-science.com/catalog/5329/
・Grove延長ケーブル
https://www.switch-science.com/catalog/798/
・Arduino leonardo(UNOでもOK)
・microB-AのUSBケーブル
(例:https://www.amazon.co.jp/dp/B07232M876/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_xhPxCb7DN5AGT)
・ジャンパーワイヤ(オスーオス)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-05159/
・MacBook Air (Retina, 13-inch, 2018, macOSはMojave)

[使用したソフト・ライブラリ]

・Arduino IDE 1.8.7
・2smpb02e-grove-arduino
https://github.com/omron-devhub/2smpb02e-grove-arduino

[手順]

  1. 2smpb02e-grove-arduinoClone or Downloadをクリック

  2. 下図のDownload ZIPをクリックして、適当な場所へ保存。(面倒ならデスクトップでもOK。展開はしなくていい。)
    スクリーンショット 2019-02-09 16.36.29.png

  3. Arduino IDEを起動して、下図のようにスケッチライブラリをインクルード.ZIP形式のライブラリをインストールと順に選択する。
    スクリーンショット 2019-02-09 16.41.35.png

  4. 1.でダウンロードした.zipファイルを選択する。すると黒画面がゴニョゴニョ動くので完了するまで待機する。
    スクリーンショット 2019-02-09 16.45.54.png

  5. Arduino側のSDA,SCLGroveセンサ側のSDA,SCLをつなげる。

  6. Arduino側の5vGNDを、GroveセンサVccGNDへつなげる。
    (つなげ方がいまいちパッとしないひと向けに、参考までに結線した結果をパシャパシャした。)

P_20190209_170303_vHDR_On.jpg
P_20190209_170258_vHDR_On.jpg

P_20190209_170414_vHDR_On.png

P_20190209_170451_vHDR_On.jpg

7. ArduinoのmicroUSB端子とPCをつなげて、Arduino IDEを開く
スクリーンショット 2019-02-09 17.16.21.png

8. Arduino IDEのファイルスケッチ例OMRON 2SMPB02E-Grove-Arduinosampleをクリック
スクリーンショット 2019-02-09 17.16.21.png

9. 新しいウィンドウが開いたら、丸アイコンのをクリックしてしばらく待機
 スクリーンショット 2019-02-09 17.19.32.pngスクリーンショット 2019-02-09 17.23.00.png
10. ボードへの書き込みが完了しましたが表示されたら、シリアルモニタをクリック
スクリーンショット 2019-02-09 17.24.37.png
11. 気圧の情報が 1秒ぐらいの感覚で取得されていることが確認できる。このとき矢印の部分が違っていたら画像と同じ設定にする。

スクリーンショット 2019-02-09 17.27.00.png
スクリーンショット 2019-02-09 17.29.39.png
矢印部分をクリックするとリストボックスから選択できる。

[感想とか]

  • とりあえずは動いてよかった。
  • Qiitaの書き方ってこんな感じでいいのかな。
  • Nefry BTでもおなじことしたいけど、D0(I2C)にぶっ刺しただけだとだめっぽい(ArduinoでいうSDAとSCLがここに入っているのかなと思ったけど、違うんかなぁ…)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0