0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

コードレビュー時に指摘されたこと

Last updated at Posted at 2021-06-15

必要な機能の実装だけ行う

主にルーティングやcontrollerの記述

コメントアウトやconsole.logの削除

不要なものは削除する

view

  • 表示したいrubyの記述は<%= %>にする
  • パスは可読性の観点からprefixパスで記述する
    rails routesで確認

Factorybotの記述

画像を添付するテストの場合は

spec/factories/items.rb
after(:build) do |item|
  item.image.attach(io: File.open("public/images/test_image.png"), filename: "test_image.png")
end

これを記述する。

ActiveHashを導入したときのテストコード

  • 登録できない選択肢もテストする (---とか)
  • 選択肢はクォーテーションで囲まない

テストコード全般

  • 数値型はシングルクォーテーションで囲まない
  • 全角、半角、英字、数字のバリデーションをしている場合はそれ以外の文字列、混合の時のテストも記述する

モデル

  • バリデーションは要件定義に従って行う(画面は無視)
  • presence: trueをwith_optionsでまとめてあげる
  • has_one_attachedは1つのファイルを追加するために使用。そのため、単数系で記述。

controller

  • encrypted_passwordについてはdeviseにてデフォルトで扱われるためpermitに含める必要はない
  • destroyアクションにログインしているユーザーと出品者のidが同じだった場合の条件分岐を記述(理由としては、検証ツールから削除ボタンのhtmlを記述することで、削除する事ができてしまうため)
  def destroy
    if @item.user_id == current_user.id
      @item.destroy
      redirect_to root_path
    end
  end
  • privateメソッドを上手に使う
app/controllers/items_controller.rb
  private

  def set_item
    @item = Item.find(params[:id])
  end

  def item_params
    params.require(:item).permit(:name, :info, :category_id, :status_id, :fee_status_id, :prefecture_id, :schedule_delivery_id,
                                 :price, :image).merge(user_id: current_user.id)
  end

  def move_to_index
    if @item.user_id != current_user.id
      redirect_to action: :index
    end
  end

set_itemでItem情報をぶち込む記述をしています。
これにbefore_actionメソッドを組み合わせることで、わざわざ、showやdestroyなど個別の投稿をfindする記述は不要になります。

さらに、move_to_indexメソッドは投稿者とログイン中のユーザーが一致しない時はindexメソッドを実行する、というメソッドなので、先ほどのdestroyやeditなどはこのbefore_actionを使用すれば、わざわざメソッド内に条件分岐を記述する必要はなくなります。

  • 不正アクセス防止のため、editだけでなく、updateアクションもログインしているユーザーと出品者のidが同じだった場合の条件分岐を記述(上述のとおり、privateメソッドとbefore_actionで記述すればOK)
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?