1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

macでdotnetがインストールされるパスがちょっとちらかるので備忘録

Posted at

macでdotnet開発行うとインストール方法によっていろんなパスにちらかってしまっていた

ので、ほぼ自分的備忘録

開発環境は

  • rider
  • mac(m1)

dotnetのインストールはざっくりと

  • 公式のインストーラ
  • Homebrew
  • dotnet-install コマンド
  • riderにバンドルされてるdotnetコマンド(←ほぼ使わないけどあるにはあるみたい)

公式インストーラからいれると

公式より
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/install/how-to-detect-installed-versions?pivots=os-macos
/usr/local/share/dotnet/dotnet
に入ってくる。
なお、x64用のコマンドは
/usr/local/share/dotnet/x64/dotnet
にあったりする(インストールしていれば)

Homebrewだと

/opt/homebrew/bin/dotnet
(私の環境では

dotnet-installだと

https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/tools/dotnet-install-script
~/.dotnet/dotnet
に入ってくる。

riderバンドル

~/Applications/Rider.app/Contents/lib/ReSharperHost/macos-arm64/dotnet/dotnet
たぶんResharperまわりなので実際の用途はよくわからず。
ただここにある、ってことだけはわかった。

いろんなところからインストールしてしまうとworkloadとかtoolsとかもどの場所にあるかわからなくなるので注意する

特にriderでdotnetパスをカスタマイズするときはきをつけよう

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?