LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

MECEとは?格安simをMECEの観点で考えてみた。

Posted at

概要

資料作成などで意識すべき点としてMECEというフレームワークがあります。
このフレームについて紹介していこうと思います。

ビジネスフレームワークをまとめた記事もあるのでぜひこちらも見てもらえればと!
https://qiita.com/harumaki_dayo/items/f3d24f2d42a58f46736b

目次

・MECEとは?
・格安sim比較

MECEとは?

MECE(ミーシーorミッシー)とは「Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive」の頭文字をとったものです。

Mutually(お互いに)
Exclusive(重複せず)
Collectively(全体に)
Exhaustive(漏れがない)

ざっくり言うと、「漏れなく、被りなく」のことです。

例えると、商品などを顧客に対して提案する資料で「この商品は顧客の要望を漏れなく満たせており、顧客の今のリソースと被ることがない。つまりは最適である」ということを一目でわかるようにするみたいな感じです。

image.png

格安sim比較

UQmobileを使い始めて2年経つのですが2年前の契約だと、2年目以降月々の基本料金が上がるということで、更新すべきか乗り換えるべきか悩みました。そこでMECEの考え方を使用し、格安simを比較し検討しました。

1.「携帯会社に求めているもの」をリストアップ。

まず、前提となる携帯会社に求めているものを「必須」「できれば」に分けて洗い出します。
MECEを意識するうえで、何に対して「漏れなく、被りなく」を意識するのかをリストアップする必要があります。
image.png

2.比較対象のリストアップ。

次に比較対象をリストアップします。
目的としては「どの格安simが最も自分の求める格安sim」に近いのかを考えるため。
言い換えると「どの格安simが最も自分の理想から漏れがなく、自分にとって無駄なサービスがないか」を考えるためです。

実際にはもっと多くの格安simの会社があったのですが、あまりに比較対象が多くなるので絞って比較しています。

image.png

というわけで自分であればmineoが最適ということがわかりました!

まとめ

ビジネスではもちろんのことプライベートでも使えるので、MECEを習慣化して身に付けていきましょう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0