4
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[GCP]プライベートIPアドレスを持つCloud SQL(MySQL)作成方法と、VPCネットワーク割り当て方法

Last updated at Posted at 2019-11-19

はじめに

以下のサイトを参考に、プライベートIPアドレスを持つCloud SQL(MySQL)の作成方法と、VPCネットワーク割り当て方法をまとめております。
https://cloud.google.com/sql/docs/mysql/configure-private-ip?hl=ja

手順

VPCネットワークの作成

VPCネットワークのサブネットが必要になりますので作成します。

作業1

VPCネットワークの画面に移動し、「VPCネットワークを作成」をクリックします。

image.png

作業2

以下の必要な項目に入力し「作成」をクリックします。
以下に記載していない項目はデフォルトのままで大丈夫です。

項目 内容
名前 2カ所ともなんでも良いです
リージョン Cloud SQLインスタンスをたてる場所にしてください
IPアドレス範囲 なんでも良いです

image.png

作業3

作成したVPCネットワークが表示されたことを確認します。

image.png

ファイアウォールルールの作成

作成したVPCネットワークに接続できるようにするため、ファイアウォールルールを作成します。

作業1

ファイアウォールルールの画面に移動し、「ファイアウォールルールを作成」をクリックします。

image.png

作業2

以下の必要な項目に入力し「作成」をクリックします。
以下に記載していない項目はデフォルトのままで大丈夫です。

項目 内容
名前 なんでも良いです
ネットワーク 先ほど作成したVPCネットワークを選択
ターゲットタグ なんでも良いです
ソースフィルタ、ソースIPの範囲 設定したい接続元IPを指定
プロトコルとポート 設定したい接続先IP・ポートを指定

image.png

作業3

作成したファイアウォールルールが表示されたことを確認します。

image.png

Cloud SQL(MySQL)の作成

作業1

SQLの画面に移動し、「インスタンスを作成」をクリックします。

image.png

作業2

「MySQLを選択」をクリックします。

image.png

作業3

以下の必要な項目に入力し「作成」をクリックします。
以下に記載していない項目はデフォルトのままで大丈夫です。

項目 内容
インスタンスID なんでも良いです
rootパスワード なんでも良いです
リージョン 先ほど作成したVPCネットワークのリージョンを選択
プライベートIP チェックを入れる
関連づけられたネットワーキング 先ほど作成したVPCネットワークを選択
パブリックIP チェックを外す

image.png

作業4

作成したインスタンスが表示されたことを確認します。

image.png

関連

[GCP]Cloud FunctionsからプライベートIPアドレスを持つCloud SQLへのアクセス方法
https://qiita.com/hanzawak/items/11329be5663de9c084ed

4
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?