LoginSignup
4
2

More than 1 year has passed since last update.

AZ-305合格記(2022/12/28投稿)

Last updated at Posted at 2022-12-28

はじめに

この度MicrosoftのAZ-305試験(Azure Solutions Architect Expert)を年末駆け込み受験してきましたので、勉強した内容と受験した感想を書いておきます。
※この記事の内容かなり薄いです

前提

  • AZ-900/AZ-104/AZ-700は取得済み
  • AzureはAPIMを少し触ったぐらい
  • AWSの実務経験あり
  • AWS認定は全て取っています(詳細はこちら)

学習内容

①Udemy

今回は学習のアプローチを今までの試験とは変えて、以下のUdemyの模擬問題を買って解きながら不明点を調べるやり方で学習しました。
55問×6回分の問題が入っているので、これだけでも十分学ぶことができました。

②公式ラーニングパス

あとは以下ページの下の方にあるラーニングパスのうち、Udemy問題で間違えた問題に関連するページを読むなどもしました。
ラーニングパスは一から全部見ようとするとかなりの時間がかかるので、ここ最近は勉強時間が中々取れなかったのもあって、必要なページだけ最小限で済むようにしました。

受験した感想

この数カ月はほとんど勉強時間が取れなかったので、今回は不合格になる前提で問題に慣れる目的で受験してました。
合格できたのは、AZ-104で学習したAAD周りの内容を覚えていたこととAzureサービスとAWSサービスの対照表をある程度覚えていたので、そこから選択肢を絞れたことが大きいと思います。
正直次受験したら合格する気はしません。。

受験結果

710/700点と合格点ギリギリの結果でした。

おわりに

試験を予約した当初は、ラーニングパスをベースに日々少しずつ勉強して、1ヶ月ぐらいで受験する予定でしたが、色々あってどんどん後ろにずれていって、気づいたら年末のこの時期になってました。
運のよかっただけでしたが、一応合格できたので2022年の終わりとしては良い気分で終われそうです。

内容薄すぎて何も参考にならなそうですが、少しでも誰かの参考になっていれば幸いです。

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2