LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

xfs_freezeコマンドの使い方

Last updated at Posted at 2019-05-11

1 xfs_freezeコマンドとは?

XFSファイルシステムへのアクセスを中断もしくは再開させるコマンドです。
XFSファイルシステムを作成したあと、スナップショットを作成するため、
ファイルシステムへのアクセスを一時的に中断したい場合に使用するコマンドです。
なお、xfsファイルシステム自体は、スナップショットの機能はありません。

2 検証環境

VMware Workstation 14 Player上の仮想マシンを使いました。
仮想マシンは、「最小限のインストール」->「開発ツール」を選択して作成しました。

OS版数
[root@server ~]# cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.4.1708 (Core)

[root@server ~]# uname -r
3.10.0-693.el7.x86_64
コマンド版数
[root@server ~]# xfs_freeze -V
xfs_freeze version 4.5.0

3 オプション一覧

[root@server ~]# xfs_freeze
Usage: xfs_freeze [-V] [-f | -u] <mountpoint>

4 事前準備(テスト用のXFSファイルシステム作成)

練習用にxfsファイルシステムを作成します。
まず、1Gのファイルを作成します。
なお、fallocateコマンドの使い方は、ここ(すぐ忘れてしまう、仕事で使う技)を参照してください。

ファイルの作成
[root@server ~]# pwd
/root
[root@server ~]# fallocate -l 1G disk.img
[root@server ~]# ls -l disk.img
-rw-r--r--. 1 root root 1073741824  5月 11 19:35 disk.img

作成したファイルをループバックデバイスとして登録します。
losetupコマンドの使い方は、ここ(losetupコマンドの使い方)を参照してください。

ループバックデバイスの登録
[root@server ~]# losetup -f /root/disk.img
[root@server ~]# losetup -l
NAME       SIZELIMIT OFFSET AUTOCLEAR RO BACK-FILE
/dev/loop0         0      0         0  0 /root/disk.img

ループバックデバイスに対してxfsファイルシステムを作成します。

ファイルシステム作成
[root@server ~]# mkfs.xfs /dev/loop0
meta-data=/dev/loop0             isize=512    agcount=4, agsize=65536 blks
         =                       sectsz=512   attr=2, projid32bit=1
         =                       crc=1        finobt=0, sparse=0
data     =                       bsize=4096   blocks=262144, imaxpct=25
         =                       sunit=0      swidth=0 blks
naming   =version 2              bsize=4096   ascii-ci=0 ftype=1
log      =internal log           bsize=4096   blocks=2560, version=2
         =                       sectsz=512   sunit=0 blks, lazy-count=1
realtime =none                   extsz=4096   blocks=0, rtextents=0
マウント
[root@server ~]# mkdir /mnt
[root@server ~]# mount -o loop /dev/loop0 /mnt
ファイルシステムの確認
[root@server ~]# df -ht xfs
ファイルシス   サイズ  使用  残り 使用% マウント位置
/dev/sda3         18G   15G  3.9G   79% /
/dev/sda1       1014M  174M  841M   18% /boot
/dev/loop1      1014M   33M  982M    4% /mnt

5 実行例

作成したファイルシステムへのアクセス中断(-f)、再開(-u)を実行してみます。
まず、xfsファイルシステムへのアクセスを中断してみます。

ターミナル1(アクセス中断)
[root@server ~]# xfs_freeze -f /mnt

もう1つターミナルを開きます。
touchコマンドを使って、作成したファイルシステムにファイルを作成してみます。
作成したファイルシステムへのアクセスが中断されているので、
touchコマンドが復帰してきません。

ターミナル2
[root@server ~]# time touch /mnt/test.dat

xfsファイルシステムへのアクセス中断を解除します。

ターミナル1(アクセス中断の解除)
[root@server ~]# xfs_freeze -u /mnt

アクセス中断を解除すると、touchコマンドが復帰してきます。
touchコマンド復帰まで、約2秒かかっていることがわかります。

ターミナル2
[root@server ~]# time touch /mnt/test.dat

real    0m2.168s
user    0m0.000s
sys     0m0.001s

Z 参考情報

今から始めるRHEL 7 第2回 標準ファイルシステムとなったXFS

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1