0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AMIを別アカウントに移行し、起動する方法 

Posted at

概要

AWSの試験でよく出てくるAMIを別アカウントに移行し、起動する手順を書いていきます。
試験では難儀なことするなぁと思っていたのですが、実際やってみたら割とわかりやすかったです。

手順

移行元での作業

  • 移行したいEC2のAMIを取得する

AMIの取得法については以下記事に記載してます
https://qiita.com/hamada-kc/items/3e424a56bf4acd022291

  • 取得したAMIにて、AMI許可を編集をクリックする
    image.png
  • 移行先でエラーになりますので、下記チェックボックスにチェックする
    image.png
  • 共有アカウント欄にて、アカウントIDを追加する
    image.png

設定したらちゃんと一番下にある変更を保存をクリックしましょう
最初抜けていて、困惑しました...(´・ω・`)

移行先での作業

  • EC2→AMIに進む

  • プライベートイメージを選択
    image.png

  • AMIのコピーをする
    image.png

  • 通常通りAMIから起動する

AMIから起動する際、キーペアを選択しない場合
移行元で利用していたキーをそのまま使えます
※警告文がでてきますが、無視してください。

まとめ

AWSの試験ではよく出てくる内容ですが、実際に行ってみると
あ~これね~という感じになりますね。

ちなみに、キーペアを移行先に持ってくる方法も記載してます。
キーペアを別アカウントに移行する方法

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?