1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

「Organizationの組織の全ての機能を有効にする」とは何を意味するのか?

回答

「Organizationの組織の全ての機能を有効にする」ことは、サービスを全て有効化することを意味するわけではありません。


AWS Organizations における機能セット

AWS Organizations には、以下の 2 つの機能セットが存在します1

  • すべての機能
  • 一括請求(コンソリデーティッドビリング)

ここで「全ての機能を有効にする」とは、機能セットを「一括請求」から「すべての機能」に変更することを意味します。

機能セットの違い2

一括請求(コンソリデーティッドビリング)

  • メンバーアカウントの料金が、組織の管理アカウントに一括で請求される共有請求機能のみを提供。

すべての機能

  • 共有請求機能に加え、管理アカウントからメンバーアカウントを詳細に制御する機能を利用可能。

具体的には以下のような機能が含まれます:

  • 統合されたサービス3
    各サービスにおいて、管理アカウント(または委任されたアカウント)から、組織内アカウントを集中管理・設定できます。

  • AWS Organizations のポリシー機能4

    • サービスコントロールポリシー(SCP):最大アクセス許可を制御
    • タグポリシー:リソースにアタッチされたタグの標準化

注意点

  • 一度「すべての機能」に変更すると、「一括請求」には戻せません。
  • 移行に際しての考慮事項は以下のドキュメント5をご参照ください。

参考リンク


  1. AWS Organizations の機能セットについて

  2. 機能セットの違いと切り替え

  3. 統合サービスの利用

  4. SCP やタグポリシーの活用

  5. 機能セットを切り替える際の考慮事項

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?