LoginSignup
1
0

SAP(FI領域)で使用される主な日付について

Posted at

明確にSAP公式サイトには記載されていないこともあるため、備忘のため記載する

日付      内容
仕訳日付 システム上は影響しない日付。伝票の入力日付を使用するなど、各会社でルールを決めて任意に運用する。
転記日付 仕訳が転記される日付。クローズしている会計期間を指定することはできない。
起算日 現預金勘定が反映される日付。転記日≠入金日の場合等に使用される。指定しない場合、入力時点の日付が適用される。
換算日付 為替換算レートの基準となる日付。
支払基準日 支払の基準となる日付。(20日締め、翌月末払いの支払条件の場合、支払い基準日は20日の日付となる。
支払期日 支払の期日となる日付。支払基準日と支払条件を基に算出される。
消込日付 債権や債務などの未消込明細の消込を行た日付。消込を行った会計伝票の転記日が記録される。
消込入力日 消込を行った会計伝票を登録した日付。
登録日付 ユーザは使用しないが、システムで記録される伝票が登録された日付。
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0