環境
- AWS
- Ubuntu 20.04
概要
- 以下のコマンドで、postgresql-client-12はインストールできるが
sudo apt install postgresql-client-12
- 以下のコマンドで、postgresql-client-13はインストールできない
sudo apt install postgresql-client-13
E: Unable to locate package postgresql-client-13
インストール手順
準備
- 参考にしたサイトでは
- updateとupgradeを行う
- 再起動を行う
- vim、wget、bash-completionをインストール
- とあるが省略可能
sudo apt update
sudo apt -y upgrade
sudo reboot
sudo apt -y install vim bash-completion wget
PostgreSQL 13 repositoryをUbuntuのシステムに追加
- aptにキーを追加(PostgreSQL repository用のPGP PUBLIC KEYを追加)
- PostgreSQL repositoryを参照するために必要な手順と捉えておけばよさそう
wget --quiet -O - https://www.postgresql.org/media/keys/ACCC4CF8.asc | sudo apt-key add -
- Ubuntuが参照するリストにPostgreSQL repositoryを追加
echo "deb http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt/ `lsb_release -cs`-pgdg main" |sudo tee /etc/apt/sources.list.d/pgdg.list
インストール
- リポジトリの参照先を変更したのでupdateする
sudo apt update
- クライアントのインストール
sudo apt install postgresql-client-13
- サーバのインストール
sudo apt install postgresql-13
確認
psql --version
dpkg --get-selections | grep postgresql
参考にしたサイト