Qiita
You are not logged in to any team
Log in to Qiita Team...
Community
List of all organizatioins
Advent Calendar
Qiita Jobs
Qiitadon (β)
Qiita Zine
Community Guideline
How to write good articles
Release note
Signup
Login
LGTM items
Followees
Comment history
Edit request history
Issue report
Help us understand the problem. What is going on with this user?
It's illegal (copyright infringement, privacy infringement, libel, etc.)
It's socially inappropriate (offensive to public order and morals)
It's advertising
It's spam
Other than the above, but not suitable for the Qiita community (violation of guidelines)
sima
@h-shima
@h-shima
6
Posts
142
Contributions
12
Followers
Follow
Following tags
コンピューターサイエンス
Rails
Comments
ActiveSupport::Concernの使い方としくみ
commented
@suzuki86 ありがとうございます!! [不要なスペースを削除しました](/h-shima/items/d772b4cbe7368ddb8255/patches/75018) by [suzu...
Rubyで定数が定義される場所はネスティングによって決まる
commented
記事を大幅に修正しました。 コメントを下さった皆さま、ありがとうございます!
Rubyで定数が定義される場所はネスティングによって決まる
commented
みなさまありがとうございます!! スコープ => どこからその値を参照できるか?に関わる。そもそも、定数のスコープはグローバルなのでどこからでも参照可能。 今回の例だと、 ```ruby cla...
Rubyで定数が定義される場所はネスティングによって決まる
commented
@scivola 様 ポイントをまとめていただきありがとうございます! 私の理解不足のために色々な要素がごっちゃになってしまっているようなので、調べ直して(もう少しテーマを絞って)リライトします…!...
Rubyで定数が定義される場所はネスティングによって決まる
commented
@kts_h 様 コメントありがとうございます! 完全に私の理解不足でした。指摘いただきありがとうございます…! ネストとスコープなど諸々について調べ直してから記事を書き直します:bow_tone1...
ActiveSupport::Concernの使い方としくみ
commented
オライリージャパン様からご回答をいただけましたので、共有させて頂きます! また、今回ポイントとなっている点を2つに分けてまとめました。読んでいただけると嬉しいです!! 解決したい不明点 ①訳語として...
ActiveSupport::Concernの使い方としくみ
commented
確かに、インクルード先のモジュール(クラス)のことをincluderと表現するのは違和感がある気がしてきました(全然気づかなかった…) オライリージャパン様に、原著ではどのように表現されているのか問い...
ActiveSupport::Concernの使い方としくみ
commented
また、インクルーダーという呼び方は一般的では無いと別の方にも指摘を頂いたので、注釈をつけました! scivolaさん、ご指摘いただきありがとうございます!
ActiveSupport::Concernの使い方としくみ
commented
すみません、大変恥ずかしいのですが、「エクステンド先のモジュール(クラス)はエクステンダーと表現されていた」とお伝えしたかった所、includeに引っ張られて存在しない単語を作ってしまいました…:jo...
ActiveSupport::Concernの使い方としくみ
commented
指摘ありがとうございます! はい、メタプログラミングRubyで学習しているのですが、書籍の中で「インクルード先のモジュール(クラス)」という意味でインクルーダーという用語が使われていたので、それを参考...
Ruby学習者のためのリポジトリ「CodeYourRuby」をもっともっと広めたい
commented
素敵すぎる取り組みありがとうございます。Ruby初心者として、是非参加させて頂けたらうれしいです。
1 / 1