15
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

POLプロダクトAdvent Calendar 2020

Day 22

React & Amplify Storageでトリミングした画像をアップロードする

Last updated at Posted at 2020-12-22

POLアドベントカレンダー22日目担当、4度目のゲバラです。
21日目のまーさん記事も是非お読みください!

#使うもの

  • Amplify Storage
  • react-image-crop

##Amplify Storageの準備
Amplify上で画像を管理したいのでAmplify Storageを使ってみます。
前提としてAmplify環境を準備してください。

以下のコマンドでStorageを準備します。

$ amplify add storage

主な使い方はこちら
https://docs.amplify.aws/cli/storage/overview

##react-image-crop
Reactでトリミングをしたかったのでreact-image-cropを使ってみました
https://github.com/DominicTobias/react-image-crop

以下を叩いておけば準備完了です。

$ npm i react-image-crop --save

#いざ実装
##画像読み込み
画像を選択した際の処理です。FileReaderでファイルをデータURL形式で読み込みます。Typescriptで書いているので型チェックも入れてます。

    const onSelectFile = (event: React.ChangeEvent<HTMLInputElement>) => {
        if (event.target.files !== null) {
            const reader = new FileReader();
            reader.addEventListener("load", () =>{
                if (typeof reader.result === 'string'){
                    setSrc(reader.result);
                }
            });
            reader.readAsDataURL(event.target.files[0]);
        }
    };

##トリミングする
次に読み込んだファイルをトリミングする処理です。読み込んだファイルをcanvas上に描画し、cropと呼ばれるトリミングするための情報を元に画像をトリミングします。cropはUI上でトリミングする範囲を指定することでsetStateしています。その後、canvasからデータURL形式に変換しています。最後にはcropのxとy座標を初期化しています。初期化しないとUI表示が正常に表示されなくなります。

    const imgTrim = () => {
        if(imageRef && crop.width && crop.height){
            const canvas:HTMLCanvasElement = document.createElement("canvas")
            const scaleX = imageRef.naturalWidth / imageRef.width;
            const scaleY = imageRef.naturalHeight / imageRef.height;
            canvas.width = crop.width
            canvas.height = crop.height
            const ctx = canvas.getContext("2d")
            if (ctx !== null) {
                ctx.drawImage(
                    imageRef,
                    (crop.x ? crop.x : 1) * scaleX,
                    (crop.y ? crop.y : 1) * scaleY,
                    crop.width * scaleX,
                    crop.height * scaleY,
                    0,
                    0,
                    crop.width,
                    crop.height
                )
            }
            if(src){
                const contentType = src.split(';')[0].split(':')[1];
                const trimmedSrc = canvas.toDataURL(contentType);
                setSrc(trimmedSrc)
                crop.x = 0
                crop.y = 0
                setCrop(crop)
            }
        }
    };

##データURLからファイル形式に変換
データURL形式のままだと画像をアップロードしても意味がないのでファイル形式に変換します。特別なことは特にしてません。データURLからBlobに変換しファイルにしています。ファイル名はStorageにアップロードする際に命名するので空文字にしています。

const imgSrcToBlobUpload = () =>{
        if(src){       
            const arr = src.split(',')
            const contentType = src.split(';')[0].split(':')[1]
            const bstr = atob(arr[1])
            let n = bstr.length
            let u8arr = new Uint8Array(n)
            while(n--){
                u8arr[n] = bstr.charCodeAt(n);
            }
            const blob =  new Blob([u8arr], {type:contentType});
            if(blob){
                const uploadImg = new File([blob], "", {
                type: 'image/*',
                lastModified: Date.now()
                });
                uploadImage(uploadImg, contentType)    
            }
        }
    }

##画像アップロードする
画像アップロードにはAmplifyで用意されているライブラリStorage.putを使用します。

以下のコマンドでAmplifyのライブラリをインストール

npm install -S aws-amplify

importはこんな感じ

import Amplify, { Storage } from 'aws-amplify';
import awsconfig from './aws-exports';
Amplify.configure(awsconfig);

Amplify Storageにアップロードするファイルにはファイルアクセスレベルが存在します今回は画像を全公開にするためlevelpublicにします。publicにする場合特にoptionの指定が必要ありません。
ファイルアクセスレベルに関して詳しくはこちら
https://docs.amplify.aws/lib/storage/configureaccess/q/platform/js

先ほど空文字にしていたファイル名はここで命名することになります。適宜ロジックに合わせて変更しましょう。

const uploadImage = (file: File, contentType: string) => {
        Storage.put('file.png', file,{
           contentType: contentType,
        })
        .then (result => {
           handleClose()
           alert('アップロードに成功しました')
        })
        .catch(err => alert('アップロードに失敗しました'));
    }

使い方はこちら
https://docs.amplify.aws/lib/storage/upload/q/platform/js

##画面上の表示
Material UIのDialog使いました。

  return (
    <>
        <Dialog open={isOpen} onClose={() => setIsOpen(false)} maxWidth={'sm'} fullWidth={true}>
            <DialogTitle>{'アップロードする画像を選択してください'}</DialogTitle>
            <DialogContent>
                <DialogContentText>
                <input type="file" accept="image/*" onChange={onSelectFile} />
                {src && (
                    <ReactCrop
                        src={src}
                        crop={crop}
                        ruleOfThirds
                        onImageLoaded={onImageLoaded}
                        onChange={onCropChange}
                    />
                )}
                </DialogContentText>
            </DialogContent>
            <DialogActions>
                <Button onClick={imgTrim} color="primary">
                    {'トリミング'}
                </Button>
                <Button onClick={() => setIsOpen(false)} color="primary">
                    {'キャンセル'}
                </Button>
                <Button onClick={imgSrcToBlobUpload} color="primary">
                    {'アップロード'}
                </Button>
            </DialogActions>
        </Dialog>
    </>
  )

表示するとこんな感じ
image.png
ファイル選択してトリミングするとき
image.png

##そのほか
上記のコードで使っていたuseStateやちょっとしたメソッドです。
cropaspectを指定することでトリミングする画像の比率を固定できます。

    const [isOpen, setIsOpen] = useState<boolean>(false);
    const [src, setSrc] = useState<string | undefined>();
    const [crop, setCrop] = useState<Crop>({
        aspect: 16/9,
        width: 320,
        x: 0,
        y: 0
    });
    const [imageRef, setImageRef] = useState<HTMLImageElement | null>(null);
    const onImageLoaded = (image: HTMLImageElement) => {
        setImageRef(image);
    };
    const onCropChange = (crop: Crop) => {
        setCrop(crop);
    };

こんな感じでトリミングした画像をアップロードできるようになりました。

23日目は@NibutaniAさんです!

15
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?