0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

105.配列とループ分

Last updated at Posted at 2022-09-07

for関係

1.for(length)...:配列の要素数を,配列.lengthを用いて取得し、番号をキーとして要素の数だけループを行い、要素を取得する方法
2.for..in...配列の要素数をfor...inを用いて取得し、番号をキーとして要素の数だけループを行い、要素を取得する方法
3.for..of...配列の要素そのものを取得する方法

1-3をそのまま取得してみる

const arry =["a","b","c"]
// 1.for(length)...:
for(var i=0;i<=arry.length;i++){
	console.log(i)
}
// 2.for..in..
for(let v in arry){
 console.log(v)
}
// 3.for..of...
for(let v of arry){
 console.log(v)
}

出力結果

1.for(length)...:

スクリーンショット 2022-09-07 9.03.57.png
数値で、要素番号が取得されます

2.for..in...

スクリーンショット 2022-09-07 9.05.01.png
"文字列"で、要素番号が取得されます

3.for..of...

スクリーンショット 2022-09-07 9.04.22.png
要素そのものが取得されます

実際に要素を取得する手順

1.for(length)...:

// 1.配列をスコープ外に生成
const arry = [0,1,2,3,4]
// 2.for文を作成する。arry.lengthを使うと要素数が取得できる
for(let i = 0;i < arry.length;i++){
// 3.iを要素番号に指定する
	console.log(arry[i])
}

2.for..in...

// 1.左辺に変数を生成する。(これが出力される数値となる)
// 2.右辺に配列を格納する。
for(let v in arry){
// 3.vを要素番号として取得する。
 console.log(arry[v])
}
// 3の部分だが、数値が”文字列”として取得されるので
// console.log(arry[Number(v)])と型変換してあげるのが本来は正しいやり方

3.for..of...

// 1.左辺に変数を生成する。(これが要素そのものになる)
// 2.右辺に配列を格納する。
// 3.ただただ要素を取得
for(let v of arry){
 console.log(v)
}

while

手順

スクリーンショット 2022-09-06 18.16.58.png

while

1.変数を2つ用意する→スコープ外にて宣言
2.配列[i++]を順番に繰り返しVに代入し続ける
3.代入し続けたものを表示する
4.存在しない配列番号になった時に返却されるのはundefind
つまり(undefind)はfalseと判定される(truethとfalsyの学習がここで生きる)
5.falseになってから終了

const arry = [0, 1, 2, 3, 4];
let i = 0;
while (i < arry.length) {
    console.log(arry[i++]);
}
0
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?