LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

CSSで文字列の折り返しを制御するword-breakとoverflow-wrapの違い

Posted at

はじめに

幅の狭い領域で長い英単語やURLの途中で折り返しを制御できるCSSプロパティである、word-breakとovverflow-wrapについてです。どちらも折り返し制御を行うプロパティですが、2つの違いが分からず、モヤモヤしていたので自分なりにまとめてみました。
結論から言うと、使い勝手としてはoverflow-wrapの方が良いのかと考えています(現在の自分の知識の範囲内ではですが、、)

サンプルコード

index.html
    <p>1単語が領域幅を超える場合</p>
    <div class="text-wrap">    
    <p>abcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyzabcdefghijklmnopqrstuvwxyz</p>
    </div>

    <p>1単語が領域幅を超えない場合(zとaの間に半角スペース)</p>
    <div class="text-wrap">    
    <p>abcdefghijklmnopqrstuvwxyz abcdefghijklmnopqrstuvwxyz abcdefghijklmnopqrstuvwxyz</p>
    </div>
style.css
.text-wrap {
    width: 300px;
    border: 1px solid;
    padding: 0 12px;
}

word-breakの場合

word-break:break-all;を使用することで、領域からはみ出るのを防ぎます。ただし、一律英単語の途中で強制的に折り返してしまいます。

style.css
p{
    overflow-wrap: break-word;
 }

text-wrap.png

overflow-wrapの場合

overflow-wrap:break-word;を使用することで、領域からはみ出るのを防ぎます。
基本的に英単語の途中での折り返しは行いませんが、1単語の長さが領域の幅を超える場合のみ、英単語の途中で強制的に折り返します。

style.css
p{
    overflow-wrap: break-word;
 }

overflow-wrap.png

参考にさせていただいたサイト

【CSS】overflow-wrap (word-wrap) と word-break の違い
word-breakとword-wrapはややこしい

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0