No Organizations you are following
No tags you are following
ある意味、駆け出しのWeb系エンジニアです。以前はWeb制作会社でWebマーケティングや営業職に従事していました。社内SEとしてオンプレによるネットワーク管理、サーバー管理等も行っていました。
信念だけは誰にも負けないよい物を作れるエンジニアを目指すforeignerです。よろしく。
backend:rails
メモ感覚で書いてます。
保険屋でデータサイエンティストとして分析用インフラ構築をやっています(?)
2021年7月に起業して会社代表CEO兼エンジニアを担当してます。Udemy講師もやっていて、嬉しいことに約1500名の受講生を獲得しました。
SIerからフロントエンドエンジニアにジョブチェンジしました。 機械学習、Web開発、Hadoop、コンピュータビジョンと、結構幅広い分野でシステム開発を行なっていました。 言語は現在Javascript、TypeScriptメイン。ちょっと前まではPythonがメインで、JavaやC++の開発も必要に応じて利用したりしてました。
恵比寿で動画サービス作っているRubyエンジニアです。今年は筋トレを頑張りたい。
WEB系の開発経験が豊富です。 バックエンドが得意です。 PHP、Python、SQL、GraphQL、Lambda、Docker、Vagrant、マイクロサービス、AWS、GCP 休日に機械学習のお勉強を始めましたよ
https://twitter.com/YuhtaW
https://twitter.com/nao_guitarist 健忘ログ。
歴史とアメコミと筋肉が好き!
最近はAWSかLINEを使った開発を趣味でやっています。好きなAWSサービスはAWS CDKです。
他業界からの転職組です。まだまだ未経験の若輩者ですが、頑張ります。
こんにちは
Web developer
たぶんWEBエンジニア。 / エディタ遍歴は、サクラ -> Emacs -> SublimeText -> Atom -> VSCode -> Emacs / AsciiArtを生成するサービス: https://www.generate-ascii-art.net/
bpmsでの業務の効率化
今日もいいヤクの毛が刈れました
現在は、TechBowlで主にフロントエンドを描いてる人。 以前は、バックエンドの開発と、データ分析をやっていた。
2000年からWeb系のシステムエンジニアとして開発、運用、マネジメントを経験。SES企業、フリーランス、事業会社(EC)と渡り歩き、2018年からITベンダーのアイレット株式会社に所属。2020年から副業で株式会社LABOTが運営するCODEGYMに講師として参加。
Ruby/Ruby on Rails/Vue.js/React/postgreSQL/C/Java/AWS/Git/Atom/RSpec/TDD/Scrum/Docker/Jenkins
睡眠プログラマ
https://www.lineup.market/ https://www.thebuild.cc/
組み込みからWebサービスから機械学習からオブジェクト指向から開発プロセスから認定ScrumMasterからなんならUI/UX/HCD/デザイン思考まで。