LoginSignup
45
52

More than 5 years have passed since last update.

Kivyの庭を歩く

Last updated at Posted at 2017-09-22

はじめに

Kivy Gardenにあるモジュール一覧はぱっと見てもどんな機能があるかわかりにくいので、自分なりに分かりやすい一覧を作ってみました。各モジュールの説明はDocumentaionやScreenshotを見て大体こうだろうという予測で書いている物もあるので気をつけてください。

モジュール一覧

未分類

joystick

Androidに移植されたPlayStationのGameでみられる、画面上のスティック

roulette

スロットマシンのリールを回すように値を選ぶWidget

roulette_image

datetimepicker

上のrouletteを使って作った日時を選ぶWidget

moretransitions

ScreenManager用のScreen切り替えアニメーション

moretransitions_image

gauge

車の速度計のようなWidget
gauge_scrshot

spine

Spineという2Dアニメーション制作ツールで作ったデータを扱うWidget
spine_scrshot2

navigationdrawer

Androidでみられる、画面端をスライドして出てくるやつ
navigationdrawer_scrshot

filebrowser

kivy標準のFileChooserの強化版

xcamera

kivy標準のcameraの強化版

iconfonts

icon fontをLabelとその派生クラスで扱えるようにする為の物

qrcode

QRコードを作って表示してくれるWidget。

progressspinner

pagecurl

紙をめくるようなアニメーション。かなり凄い。

ScreenManager用のTransitionクラスも用意してくれている。

magnet

WidgetのPropertyの変化を自動でアニメーション化してくれる。勉強になるコードだった。
Python3で使うには__init__.pyを修正してあげないといけない。

修正の例
try:
    from .magnet import Magnet
except ImportError:
    from magnet import Magnet

inkcanvas

geartick

kivy.uix.sliderの円形版で歯車の画像付き。歯車を回すことで値の調節を行うのだと思う。
確かめたいがgeartick.pyを__main__として実行した時のテストコードが上手くいかない。

ddd

3Dデータを表示できる様。.obj+mtl形式に対応

collider

点と多角形の衝突判定 及び 点と楕円の衝突判定を行う。テストコードではkivyを使っているものの、モジュール本体はkivyには全く依存していない。何故kivy-gardenに置かれているのか謎。またcythonによって高速化されるもよう。

bar

たいした事なさそう。数値を長方形の長さで表現する。

animlabel_bezier

動画で見たことある。曲線に沿って文字が流れていく。

animlabel

Labelの文字が格好良くアニメーションする。(動画)

anchoredscrollview

動画を見るかぎり、いわゆるstickyなheader/footerというやつの実現に使えるって事だと思う。

androidtabs

名前のまんまAndroid風のタブコントロール

notification

kivyはWindowを一つしか作れないはずなのにどうやってこれを実現してるのかと思ったら、なんと新たにプロセスを作ってた。またPython3では動かなかった。

swipetodelete

Androidで起動中のアプリの一覧を表示させた時、スワイプする事で各アプリを終了させられますが、そんな感じのUIの作成に使えるのかも。

rotabox

色々機能てんこ盛り。Widgetの回転、回転させたWidgetの衝突判定、独自の衝突判定領域を作る為のGUIエディタなど。

xpopup

YesNoボタン付きPopup、何かにLoginする時によく出てくる認証用のPopup、File選択用のPopup などの利用頻度の高そうなWidget集。下のは認証用のPopupの画像。

以下のコマンドで実際に触ってみると分かりやすい。

$ python -m kivy.garden.xpopup.demo_app

mapview

GoogleMapのような事をやろうとしているみたい。これに関するQiitaの記事があるので貼っておきます。
記事:Kivyのmapviewを試してみた

resizable_behavior

Widgetの端をDragする事で大きさを変えられる様にする

facelock

顔認証

desktopvideoplayer

モジュールというよりは完成されたメディアプレーヤー。Kivy自体が既に似たようなWidgetをもっているが、それとどう違うのだろうか。

docbrowser

docstringを見る為の物のようですが、わざわざKivyで見る意味があるのでしょうか?

segment

六角形を組み合わせて数字とアルファベットを描画してくれる。

knob

router

FlaskのようなAPIでScreenManagerのScreenの切り替えを行う

hotkeybehavior

Windowが非アクティブ状態でKeyboard Focusを失っている状態でもKey入力が受け取れるのかな。OSのAPIを叩いてるらしく、現状Windowsでしか使えない模様。

multichoicetogglebutton

名前のまんま。複数選択が可能なToggleボタン。

circulardatetimepicker

日時を選ぶWidget。現状は時間しか選べない。

filechooserthumbview

FileChooserIconViewに似ているが、可能であればIconの代わりに縮小画像を表示する。

smaa

子Widgetにアンチエイリアスをかけてくれる。OpenGL4.3又か4.4のdriverが要る。
KivyにはEffectWidgetがあるから要らない子だと思う。

cefpython

アプリケーションに埋め込む形のWebBrowser。64bitのLinuxとWindowsそしてPython2.7のみの対応。ずっと更新されてない。

particlesystem

爆発、煙、炎、雪のような物の表現を助けてくれる。これは別のモジュールの動画ですが、おそらくこのような格好いいアニメーションが作れるのだと思います。

texturestack

複数の画像を組み合わせて一つの絵を作る物のようです。含まれているsampleコードでは
地形の画像marsh_davies_island_bg-0.png
と地形の上に載せる画像marsh_davies_island_fg-0.png
から以下の物を作り出しています
scr.png

animationbuilder

YAML形式でAnimationを書ける。例えば以下のコードは

from kivy.animation import Animation as A

def create_complex_anim():
    anim1 = A(opacity=0, d=0.3, t='in_out_quad') + A(opacity=1, d=0.3, t='in_out_quad')
    anim1.repeat = True
    anim2 = A(right=800) + A(top=600) + A(x=0) + A(y=0) + A(d=1)
    anim2.repeat = True
    return anim1 & anim2

以下のように書ける

from kivy.garden.animationbuilder import AnimationBuilder

anims = AnimationBuilder.load_string('''
complex_animation:
  P:
    - S:
        - opacity: 0
          d: 0.3
          t: in_out_quad
        - opacity: 1
          d: 0.3
          t: in_out_quad
      repeat: True
    - S:
        - right: 800
        - top: 600
        - x: 0
        - y: 0
        - d: 1
      repeat: True
''')

def create_complex_anim():
    return anims['complex_animation']

contactform

E-mailを送ってくれる

Graph系

graph

garden.matplotlibよりも星が多い。

matplotlib

有名なグラフ描画ライブラリであるmatplotlibのKivyによる実装。

touchgraph

折れ線グラフ

pizza

Menu系

modernmenu

contextmenu

目盛系

tickmarker

Widgetに目盛を入れる。Sliderに使うと以下のようになる。

tickline

同じく目盛を描画してくれる。

timeline

上のticklineを使って作ったtimelineを表示するWidget

Layout系

simpletablelayout

HTMLにあるようなcolspan、rowspanの概念を理解するGridLayout。(GridLayoutを継承しているわけではない)

circularlayout

円形に子Widgetを並べてくれる

よく分からなかったもの

roulettescroll

kivy.effects.ScrollEffectに関する物

stiffscroll

kivy.effects.ScrollEffectに関する物

garden_nspace

「pythonのnamespaceをgardenで使う」みたいな事が書かれている

45
52
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
45
52