私割とポンコツな方なので(^^;、当件実際にIBM i 7.5 TR6(2025/04出荷開始予定)をダウンロードしようとして認識した件です。
一文でまとめますと、今年(2025/4月)以降 = IBM i 7.5 TR6以降(と将来出るであろう7.6 TR1以降)はH/WとS/Wで別々なTRとして管理・出荷されます。
IBM i TR テクノロジーリフレッシュのページ
下記のIBM Docs は2025年4月以前はIBM i TRのまとめページとして特にH/W, S/WのTR、という記載はありませんでした。
IBM i Technology Refresh
https://www.ibm.com/support/pages/node/668133
Overviewページは「テクノロジーリフレッシュ」と記載(H/W, S/W区別なし)
ですが、よく見ると、下の方に、Prior 2025(2025以前)・・という文が追加されています。
抜粋・機械翻訳を掲載しますと、
-
2025年以降:テクノロジーリフレッシュは2つの成果物に分かれます。ハードウェアテクノロジーリフレッシュは新しいハードウェアとファームウェアのサポートを含み、ソフトウェアテクノロジーリフレッシュはソフトウェアの機能強化を含みます。これらの成果物は、それぞれ異なる四半期に別々に発表および提供される場合があります。
- ソフトウェア・テクノロジー・リフレッシュ。ソフトウェア・テクノロジー・リフレッシュには、既存リリースに対する新しいソフトウェア機能拡張が含まれます。ソフトウェア・テクノロジー・リフレッシュに関連するすべてのソフトウェア機能拡張を網羅した単一のパッケージは存在しません。一部の機能拡張は新しいレベルのPTFグループによって提供されますが、その他の機能は製品リフレッシュ、個別のPTF、またはその他のメカニズムによって提供される場合があります。ソフトウェア・テクノロジー・リフレッシュに関連する累積PTFパッケージも利用可能です。ソフトウェア機能拡張の内容と提供メカニズムについては、サポート・ページのIBM i Technology Updatesを参照してください。
となっています。
ハードウェアのTR(テクノロジーリフレッシュ)
そして各OSバージョンのTRページタブを表示しますと、たとえば、IBM i 7.5TRのページは、
IBM i Hardware Technology Refresh - Information for IBM i 7.5
https://www.ibm.com/support/pages/node/6597663
と Hardware TRと明記(変更)され、IBM i 7.5はTR5(2024/11)が最新で、H/WのTR6はまだ出荷(発表)されていないようです。
ソフトウェアのTR(テクノロジーリフレッシュ)
S/W TRの方は、下記のリンクを参照、とあります。
IBM i Technology Updates
https://www.ibm.com/support/pages/node/1119129
上記のように各OSバージョン、各TRのリンクが表示され、7.5のTR6は TR6-SWと明記されています。 (それ以前はS/Wとは記載がない点に注意)
そして、TR6-SW のリンクを踏むと、
下記のような
S/W 機能拡張の説明ページ
S/W TRのPTF番号のページリンク
もういちど、IBM i Technology Updatesのページに戻りまして、
IBM i Technology Updates - by IBM i product or subject matterの下のリンクからそれぞれのソフトウェアのTRのPTF番号ページにリンクしています。
たとえば、Db2 for i(Database)は、下記のような画面に遷移し、
Db2 for i - Technology Updates
さらに上記のページの任意のリンクを開くと、IBM i OSバージョン毎のPTF番号が確認できます。
たとえば、
Db2 for IBM i 2025 PTF Group Schedule
Integrated Web Services for IBM i
別で、たとえば、Integrated Web Services for IBM iのページを踏むと、
Welcome to Integrated Web Services for IBM i Technology Updates
のページに遷移して、
ページ中(画像では下の方)にPTF番号が確認できます。
・・というような形になっています。今後変わってくる可能性もありますが、いったん、2025年5月時点ではこのように変わりました、という自分用メモに近いかもしれません。
また、きれいに直すタイミングがあれば取り組みたいと思います(^^;