LoginSignup
9
9

More than 5 years have passed since last update.

Google Speech APIをRubyから使う

Last updated at Posted at 2015-09-01

githubにソースあり

やっていること

  1. 指定秒数間の音声をマイクから拾ってwavにする
  2. wavをflacにする
  3. APIを使いGoogleに問い合わせる
  4. 結果が返ってくる
  5. 結果から最適であろう音声認識テキストをブロックへ返す

事前事項

  1. ruby2である事
  2. arecord flac コマンドがあること
    元々 Raspberry Piで使うために作ったので、OSXではarecordが無いので使えません
    代わりにsoxを使えば出来そうですが、確認していません
  3. SpeechAPIを使うために、まず https://console.developers.google.com でプロジェクトを作る
  4. Speech APIを有効にする
    1. デフォルトではこのAPIは表示されないのでhttp://www.chromium.org/developers/how-tos/api-keys を読む
    2. chromium-devグループに参加する とSpeech APIが使えるようになるので、メール受信なしでいいので参加する
    3. google developer コンソールに戻ってSpeechAPIを有効にする
  5. ブラウザキーを作る
    1. 認証情報リンク
    2. 認証情報を追加
    3. APIキーを選択
    4. ブラウザキーを選択
    5. キーが発行

注意事項

API

  • このAPIは実験段階のようで、1日のアクセス制限は50回程度のよう
  • 1回の音声変換は10-15秒が最長のよう

gem

#speech_to_textは音声が届いている間をテキストにするのでは無く、指定秒数の音声のみを拾います。
#speech_to_textは指定秒数間程度、完全にスレッドが同期ブロックされます。非同期にしたいなら、別スレッドを作ってその中で実行するなどの工夫が必要です。

9
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
9