9
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【5分でできる】はじめてのgit alias設定方法

Last updated at Posted at 2021-06-16

この記事はなに?

  • gitのaliasをはじめて設定する人向けの記事です。
  • 派生して、新卒や新メンバーの受け入れで教育担当になった人が、「この記事見て設定しておいて」ができる記事になるといいな。
  • 3000文字Tips - 知ると便利なTipsをみんなへ届けよう」への投稿記事
  • 対象読者
    • はじめてaliasの設定をする人
    • 非エンジニアだけれどコマンドでgit操作することになった人
    • 新卒などの教育担当になった人

aliasとは

簡単に言うと短縮コマンドを設定できます。

例えば、git status -sbというコマンドを私は良く使います。
これを git stと打てば git status -sb の内容が実行されるように設定しています。

gitのコマンドはオプションを付けることでより便利に利用できます。
ですが、コマンドとオプションを補完なしで毎回入力するのは面倒です。
(※補完する方法は別途ありますが、今回は触れません)

頻繁に使うコマンドを設定しておくと毎日のgit操作が快適になりますよ。
短縮の形も人によって違うので、ぜひ自分が使いやすい形をみつけてください。

:beginner: gitに不慣れな方への補足

git statusとそのオプションについて軽く説明します。
知っているよという方は読み飛ばして、次の章へ進んで問題ありません。

git statusと打てば、ローカルで変更されたファイルを確認できます。

git statusの表示結果例}
On branch [ブランチ名]
Changes not staged for commit:
  (use "git add <file>..." to update what will be committed)
  (use "git restore <file>..." to discard changes in working directory)

    modified: [変更ファイル名]

でも正直表示が長いので、私はgit status -sbというオプションを利用して、省略表示をしています。
オプションの内容を簡単に説明すると、-sでstatusで表示される内容を短縮し、-bでbranch名を表示します。

表示結果は下記のようになります。

git status -sbの表示結果例}
## [ブランチ名]
 M [変更ファイル名]

毎回 git status -sb と打つのは手間なので、git st と打てば git status -sb が実行できるようにaliasを設定しています。

設定方法

ここからは設定方法について解説します。

前提

  • gitをインストールしている
  • 隠しファイルを見れるようにしている ※エディタで編集したい人

設定ファイルを開く

aliasを設定する場所は、反映させたい範囲によって異なります。

反映させたい範囲 設定ファイル 備考
システム全体 /etc/gitconfig 利用しているパソコン全体で使えます
ユーザー ~/.gitconfig ログインしているユーザーで使えます
リポジトリ リポジトリルートディレクトリ/.git/config 操作しているリポジトリ配下で使えます

複数箇所に書いた場合、優先度は システム全体 < ユーザー < リポジトリ となります。

今回は ~/.gitconfig で解説をしていきたいと思います。

コマンドで開く

ターミナルなどのCUIで操作したい方は、下記のコマンドでファイルを開けます。

git config --global --edit

エディタで開く

VScodeなどのエディタで開きたい方は、隠しファイルを閲覧できる状態にしてからファインダーから直接VScodeで開いてください。

Macの場合 Winの場合
~/.gitconfig C:\\Users\{username}\.gitconfig

設定する

初めて .gitconfig を開いた時は何も書いてないと思います。
ここに自分でaliasを書き足していきましょう。

すでに何かしら記入してある場合は、続きに記入してください。

最初に [alias] と記入してセクションを宣言します。
aliasの記入方法は 短縮コマンド = 通常のコマンド と記入してください。

例えば先に説明した git status -sb のaliasは下記のように書きます。

~/.gitconfig
[alias]
    st = status -sb

設定が完了したら、保存すれば使うことが可能です。
ターミナルなどでお試しください

:beginner: 何から設定したらいいかわからない方向け

私が思う、最初に登録をおすすめするaliasはこちらです。
良ければご活用くださいませ。

~/.gitconfig
[alias]
  st = status -sb
  co = checkout
  br = branch
  ft = fetch
  loga = log --graph --oneline

Qiita内にもaliasの記事がいっぱいあるので、とても参考になります。
何かしらこの記事がお役に立てたら幸いです

9
12
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?