7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Git Pages & Hexoで手軽な無料Blogを作る

Last updated at Posted at 2020-07-07

1. はじめに

Git Pagesとhexoという静的ページジェネレーターで、設置型ブログを無料で作ることができます。

1) Git Pages & 静的ページジェネレーターを使ったブログのメリット

  • サーバーいらず、DBいらず、サーバーサイド開発いらず、それなりにちゃんとした自分のブログを持てる
  • お金がかからず、無制限トラフィックで、ウェブページを提供できる
  • カスタマイズが自由で、個性のあるブログを作れる(テーマ開発など)
  • ブログの記事をファイルで作成するので、コード管理ができる

2) Git Pagesとは?

Githubで提供している、無料ウェブページホスティングサービスです。
html, css, jsなどの静的コンテンツのみですが、無料でウェブページをサービスできます。

3) Hexoとは?

node基盤の「静的ページゼネレーター」の一つです。
サーバーの動的処理なしに、リッチなウェブページやブログなどを生成してくれます。

4) 完成イメージ

以下のように、ブログを作り、一つの記事をポストします。
image.png

image.png

では、早速作って見ましょう。

2. Blogを作る手順

1) Hello World on Git Pages

Git Pages Manual
https://pages.github.com/

① ホスティング用のレポジトリ生成

{userid}.github.ioの名前でパブリック・レポジトリを生成します。
上記の規則で作成したレポジトリは、自動的にGit Pagesの機能により、ウェブホスティングされます。

image.png

② index.htmlをプッシュ

index.htmlを作り、{userid}.github.ioレポジトリにをプッシューします。

git clone https://github.com/{username}/{username}.github.io.git
cd {username}.github.io
touch index.html
git add index.html
git commit -m "first commit"
echo "Hello World" > index.html
git add index.html
git commit -m "second commit"
git push origin master

③ git page build結果確認

Github Actionを見ると、上げたindex.htmlがGit Pagesとしてビルドされていることを確認できます。

image.png

④ 確認

https://{username}.github.ioにアクセスすると、Hello Worldが確認できます。
これで、ウェブページのホスティングの準備ができました。

image.png

2) hexo 設置 & 設定 (静的ページゼネレーター)

Hexoを使うためには、まずnode&npmのインストールが必要です。
もし、インストールが必要な方は、以下の公式ページをご参考ください。

● nodejs with npm
https://nodejs.org/ja/

Hexoの公式 docs & Installationはこちらで参考できます。
https://hexo.io/docs/

① インストール

hexoをインストールします。

npm install -g hexo-cli
hexo init blog
cd blog
npm install

② hexo-deployer-git plugin インストール

One Commandで、githubにデプロイするためのプラグインを予めインストールします。
プラグインの詳細はこちらで確認できます。

npm install hexo-deployer-git --save

③ _config.yml 設定

基本的なconfig設定を行います。

  • url
    • Git PagesのURLを設定します。
  • new_post_name
    • Post記事の生成時のファイル名を設定します。ここは必須に変える必要は無いですが、datetimeをつけたほうが管理しやすいと思います。
  • Deployment
    • hexo-deployer-gitのpluginをインストールしたので、gitのデプロイ設定ができます。
    • messageは、設定しないと基本メッセージとして、Site updated: YYYY-MM-DD HH:mm:ssの形式でコミットメッセージが残ります。
diff --git a/_config.yml b/_config.yml

-url: http://yoursite.com
+url: https://{username}.github.io/

-new_post_name: :title.md # File name of new posts
+new_post_name: :year_:month_:day_:title.md # File name of new posts

 # Deployment
 ## Docs: https://hexo.io/docs/deployment.html
 deploy:
-  type: ''
+  type: git
+  repo: https://github.com/{username}/{username}.github.io
+  branch: master

これで、ブログの基本設定は終わりました。

3) 記事作成

記事を作成します。

① 記事のソース・マークダウン生成

hexo new {title}で、新しい記事が生成できます。
すると、以下のように新しいファイルが生成されます。

$ hexo new "first post"
INFO  Created: D:\Develop\_GitPages\blog\source\_posts\2020_07_04_first-post.md

② マークダウン・ファイル編集

生成された記事のマークダウンを開き、試しに以下のように変更します。

---
title: first post
date: 2020-07-04 18:52:00
tags:
    - hello world
category: 
    - hello world
excerpt: welcome to my blog
---

Welcome to [Hexo](https://hexo.io/)! This is your very first post. Check [documentation](https://hexo.io/docs/) for more info. If you get any problems when using Hexo, you can find the answer in [troubleshooting](https://hexo.io/docs/troubleshooting.html) or you can ask me on [GitHub](https://github.com/hexojs/hexo/issues).

## Quick Start

### Create a new post

\`\`\` bash
$ hexo new "My New Post"
\`\`\`

More info: [Writing](https://hexo.io/docs/writing.html)

### Run server

\`\`\` bash
$ hexo server
\`\`\`

More info: [Server](https://hexo.io/docs/server.html)

### Generate static files

\`\`\` bash
$ hexo generate
\`\`\`

More info: [Generating](https://hexo.io/docs/generating.html)

### Deploy to remote sites

\`\`\` bash
$ hexo deploy
\`\`\`

More info: [Deployment](https://hexo.io/docs/one-command-deployment.html)

これで記事作成まで完了しました。

4) 確認・デプロイ

① Localでブログ確認

hexo serverコマンドを使うと、ウェブホスティングで公開する前に、ロケールで予めブログとコンテンツを確認できます。

$ hexo server
INFO  Start processing
INFO  Hexo is running at http://localhost:4000 . Press Ctrl+C to stop.

● localhost:4000
image.png

● localhost:4000/2020/07/04/first-post/#more
image.png

② Deploy to Git Pages

hexo deployコマンドを使うと、設定したGithubレポジトリに自動でプッシューしてくれます。

$ hexo deploy
INFO  Start processing
INFO  Files loaded in 101 ms
...
To https://github.com/{username}/{username}.github.io
 + 69bd38f...fa420ac HEAD -> master (forced update)
Branch 'master' set up to track remote branch 'master' from 'https://github.com/{username}/{username}.github.io'.
INFO  Deploy done: git

③ gitpagesのURLで確認

Git Pagesとして動作しているレポジトリのMasterブランチにプッシューしたので、Github Actionでビルドが完了していると、https://{username}.github.ioにアクセスすると、確認できます。

image.png

image.png

これで、自分のブログが出来上がりました。

Extra) テーマ変更

Hexoは、いろんなテーマから、いろんなデザインを適用できます。

● Hexo Theme
https://hexo.io/themes/

今回は、meilidu-hexoというテーマをダウンロードして、ブログのデザインを変えて見ます。

① テーマインストール

以下のレポジトリを参考し、テーマをインストールします。
https://github.com/HoverBaum/meilidu-hexo

git clone https://github.com/HoverBaum/meilidu-hexo.git themes/meilidu

② _config.ymlのtheme変更

テーマの設定を変更します。

diff --git a/_config.yml b/_config.yml

-theme: landscape
+theme: meilidu

③ deploy & GitPages 確認

hexo cleanで、既存のベルドされたソースを消し、hexo deployで、新しくでビルド・デプロイします。

Github Actionsで、Git Pagesビルドが完了すると、テーマが適用されたことを確認できます。

hexo clean
hexo deploy

image.png

後書き

今回は、Git Pagesとhexoで、簡単なブログを作って見ました。

公開されているテーマをすこしカスタマイズして使うことだけでも、それなりのデザインと機能を備えた設置型ブログを無料で構築&ホスティングできます。

Wordpressみたいな設置型ブログの機能には及ばずとも、完全に無料で設置型ブログを持つことが可能なのは、それなりに魅力的ではないでしょうか。

次は、Git Pagesと静的ページゼネレーターを利用して、簡単なウェブサービス的なものもチャレンジしてみたいですね。

皆様も、なにかGit Pagesと静的ページゼネレーターの良い活用事例があったら、ぜひ共有して頂けると嬉しいです。

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?