ERC20の発行において各種税制や法規制を鑑みる必要があります。本記事ではあくまで技術的な発行の手順(テストネット)をまとめています。もし実際にメインネットで発行する際はご自身で調査、対応をお願い致します。
thirdweb というサービスを使うと手軽にテンプレートをもとにコントラクトをデプロイできます。細かい機能を実装するには自分で実装する必要がありますが、テンプレートから作れる範囲では非常に手軽にデプロイできて便利です。非技術者がトークン発行する流れをまとめます。
https://thirdweb.com/explore に行き Token をクリックします
Deploy Now をクリックします
色々記入しますしてデプロイします。
始めたの方はテストネットで書くにしてください。なおデプロイするのに必要なgoerliのETHは https://goerlifaucet.com/ などから入手してください。
コントラクトデプロイ後、mintToなどを使ってトークン発行ができます。18個の0を足す必要があるので注意してください。
ERC20の発行は以上の流れでできます。