LoginSignup
7
5

More than 5 years have passed since last update.

データグローブ ManusVRを触ってみた

Last updated at Posted at 2018-02-11

はじめに

ManusVR Development Kit PROがついに研究室に届きました。
日本語でのレビュー記事が見当たらなかったので
軽く触ってみた感想などを書いてみようと思います。

ManusVRとは

ManusVR_Glove_moodfoto2.png

ManusVRは公式サイトによると

The Manus VR Development Kit is a high-end data glove
that brings intuitive interaction to virtual reality.
Its unique design and cutting edge technology allows
for truly immersive experiences by tracking your hands in real-time.

とのことで

VR(人工現実感)に直感的な相互作用をもたらすハイエンドなデータグローブ

だそうです。

手に装着できる手袋型の入力インターフェース
手の形と回転を検出できるようです。

開発者版の価格はSDK含め、日本円で約13万円です。

対応機種・ソフトウェア

  • HTC Vive / OSVR
  • Windows / Android / iOS
  • MATLAB
  • Unity / Unreal Engine
  • MOTIONBUILDER

基本スペック

指のフルトラッキング

手の形の検出には外骨格式のセンサを採用しているようです。
各指の第二、第三関節で1DoFのトラッキングできます。
また、慣性計測ユニット(IMU)を使って手の回転の検出もできます。
IMUは親指の付け根と手の甲に1つずつ搭載されており、9DoFのトラッキングができます。
しかし、手の位置は検出できないので
Viveトラッカーなどを使って検出する必要があります。
トラッカーを手に装着しやすくするリストバンドみたいなものもセットで入っています。

洗濯可能

手袋は耐水加工が施されているようです。
手はVR体験で汗をかきやすい箇所なので洗濯できるのはありがたいですね。

腕のトラッキング

SDKなどを使えば頭と手の位置から腕の位置を計算することができるようです。

ワイヤレス低遅延

充電式なのでワイヤレスで使うことができ、その遅延も5ミリ秒ほどだそうです。
実際使用してみましたが、遅延はほとんど目立ちませんでした。

触覚へのフィードバック

手の甲あたりに電動モーターが搭載されているため、
VR内でオブジェクトに触れたときなどにフィードバックを返すことができます。
OculusTouchの振動に似ていて特定の手の箇所に返すことは難しそうでした。

IMU

Bosch株式会社ジャイロスコープ、加速度計、磁力計が搭載されており、
これによって手の向きの計測を実現しているそうです。

低負荷

モバイルデバイスで動かすことも想定して低負荷で動くようになっているようです。

低消費

満充電で3~6時間継続して使うことができるそうです。

内容物

  1. Manus VR Development Kit PRO Glove (手袋本体) 2個
  2. Tracking mounts for HTC vive Controller (Viveトラッカーを装着するリストバンドみたいなもの) 2個
  3. USB Wireless Dongle (ワイヤレス接続のためのトングル) 1個
  4. Micro USB Cable (充電用ケーブル) 2本
  5. Glove washing tree (手袋を干すためのフック) 2個

ManusVRを使った開発について

公式の開発者ページにてC++/C#のSDKがオープンソースで公開されています。
また、UnityやUEやMotionbuilderで使えるようになるライセンスを販売しているようです。

触ってみた感想

まだ開発をしたわけではなく、
あくまで公式で提供されているテストツールで使用してみた個人的な感想ですが、

日本人には手袋が大きすぎるのか、公式の写真のようには指先が出ませんでした。
洗濯によって縮むことを想定してあえて大きくしてあるのでしょうか。
それに伴ってテストツールの初期値では指を曲げたときの値の変化が小さかったです。
ここらへんは使用する段階で調整が必要ですね。
しかし、手の形や回転はすごくきれいに計測できていました。
また、初回起動自体もデータグローブを充電して、
パソコンのUSBアダプタにワイヤレストングルをつなげるだけだったので非常に簡単でした。

実際にUnityなどで使っていきたいですね。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。
拙いレビュー記事で申し訳なかったです。
少しでも参考になれば幸いです。

参考文献

https://manus-vr.com/
https://manus-vr.com/pdf/manusvr-product-information.pdf
https://vrinside.jp/news/manus-vr-glove-will-ship-for-developer/

7
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
5