10
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

GoogleHomeとIFTTTを使ってTwitterでツイートしてみた

Last updated at Posted at 2017-12-20

これは高知工科大 AdventCalendar 2017の21日目の記事です。

#はじめに
今話題のGoogleHomeが某家電量販店にて半額セールが行われていたので勢いで購入してしまいました。
(半額セールは12月3日(日)から12月10日(日)までの期間限定で本記事の投稿現在は終了)

本記事ではIFTTTを使ってGoogleHomeに向かって呟いたことが
Twitterでツイートされるという**本当の「つぶやき」**をやってみます。

#GoogleHomeとは?
Google社が販売しているスマートスピーカーです。
スマートスピーカーはなんていうかこう...
話しかけたらその内容にあった対応をしてくれるスピーカーのことですね。

今回、購入したのはこちらです。
Google GA3A00538A16 Google Home

実際に使ってみた感じとかを気になる方は
他の方が同AdventCalendarの16日目の記事
GoogleHome miniについて紹介されているのでそちらをご覧ください。

#一通り遊んでみて
勢いだけで買ってしまい、とりあえずいろいろ話しかけてみました。
「OK, Google ラブライブが聴きたい」「OK, Google ピカチュウと話したい」
「OK, Google 恋になりたいAQUARIUMが聴きたい」「OK, Google ラーメン食べたい」etc ...

話しかける内容を調べながら「こんなこともできるんだ~」と感心しつつ、
他にもいろいろ調べてみると、IFTTTっていうサービスを使えば簡単に応答を増やせるとか

何それ面白そう( ・`д・´)

#IFTTT(イフト)とは?
「レシピ」というものを使って2つのWebサービス同士を連携するサービスのことです。

IF This Then Thatに合わせて

「もし(IF)、このWebサービス(This)でこうなったら、
 そのとき(Then)、あのWebサービス(That)でこうする」

のようにレシピを作るので、
誰でも簡単にサービスを連携させられます。

連携させられるWebサービスは用意されているものだけなので限られてきますが、
Twitter、FacebookやYoutubeなど主要なWebサービスに対応しています。
また、天気や位置情報なども条件に設定できるみたいです。

詳しくは実際に使ってみながら見ていきましょう。

#IFTTTを使ってTwitterでツイートしてみる

1. GooglePlayStoreからIFTTTのアプリをインストールします。

 

2. IFTTTを起動すると簡単な説明が書かれた画面が表示されます。
説明を読みつつ、左へスワイプしていきましょう。

 

3. 1番右までスワイプするとこんな画面が出てきます。
今回はGoogleHomeを入力として使用するため、Googleアカウントでサインインします。
その際にGoogleHomeと連携させたGoogleアカウントでサインインする必要があります。

 

4. サインインができたら、下のメニューの一番右の「My Applets」をタップします。
この画面で自分で作成したレシピの管理ができます。
では早速右上の「+」をタップして、レシピを作成していきます。

 

5. まずは実行条件の部分を設定します。
いわゆる「このサービス(This)でこうなったら」ですね。
赤枠で囲んだ「this」と書かれた部分をタップします。

 

6. 今回はGoogleHomeへの呟きを実行条件にしたいので「Google Assistant」を選択します。
上の検索窓で「google」と入力すると出てきます。

 

7. 「このサービスで」の部分は選択できたので「こうなったら」の部分を設定します。
今回は「Twitterで〇〇とツイートして」または「ツイート 〇〇」と呼びかけると
〇〇をツイートし、「Twitterで〇〇とつぶやきました」と返答されるようにします。
設定出来たら右上の「チェックマーク」をタップします。

 

8. 次に処理の部分を設定します。
いわゆる「あのサービス(that)でこうする」ですね。
赤枠で囲んだ「that」を書かれた部分をタップします。

 

9. 今回はGoogleHomeへ呟いた内容をツイートするので「Twitter」を選択します。

 

10. Twitterを選択すると、TwitterとIFTTTの連携を要求されるので
「Connect」をタップして実際にツイートをするアカウントと連携させます。

 

11. これで「あのサービスで」の部分はできたので「こうする」の部分を設定します。
今回は特にツイートに装飾はせず、単にGoogleHomeに呟いた内容をツイートするため、
「Post a tweet」を選択します。

 

12. 今回、実行条件にGoogle Assistantを選択したので自動的に「TextField」と入力されています。
ここに実際にGoogleHomeに呟いた内容が反映されます。
特にツイート内容に装飾は行わないのでこのまま右上の「チェックマーク」をタップします。

 

13. これでレシピが作成できました。「Finish」を選択します。

 

14. その後、作成したレシピが表示されます。「ON」になってるレシピが現在有効なレシピです。

 
では、実際につぶやいてみましょう。

がとーしょこら「OK Google ツイート GoogleHomeからツイートしています」
アシスタント「TwitterでGoogleホームからツイートしていますとつぶやきました」

つぶやくことができました。これでまたツイッターが捗りそうです。

#ほんとうは...
本当はAction on GoogleDialogflowを使ったGoogleHomeでの機能拡張の記事を書こうと思ってたのですが、
思った以上に進捗が出ず、別のサービスを使いました...
しかしながら今回利用したIFTTTでも多くの機能拡張ができそうでした。

また、IFTTTではGoogleHomeの機能拡張に限らず、
「Twitter投稿した内容をFacebookにも投稿する」みたいなbot的なレシピを作成することもできそうでした。

今度はAction on GoogleとDialogflowを用いた機能拡張も行っていこうと思います。
Twitterのタイムラインを読ませるとか、LINEでりんなちゃんと実際に話してみるとか...

#参考
https://yuki-no-yabo.com/combined-googlehome-with-other-services/

10
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
10
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?