LoginSignup
1
2

More than 5 years have passed since last update.

技術を使って組織を超えた仕事をしよう@OIC 2016-07-15

Posted at

登壇者

関 春之さん(せきはるさん) twitter @HAL_SK

  • georepublic => システム開発(GIS開発者)
  • hack camp => ハッカソン運用代行業
  • code for japan => シビックハッカー

歩み

初めてのIT→Panasonic PSXでゲーム作り

ゆうちょの帳票作成などのシステム作成

インターネットメディア(sportsnavi.com)

  • そこでは実際にサーバーファイルを直接いじくっていた…


着メロ配信サービス企業

位置情報に連動した広告配信サービス企業(cirius Technologies)

  • Yahooに買収→Yahoo 社員に


georepublic が IPA の未踏プロジェクトに採択され、活動資金が配布された。

  • よって cirius Technologies で働きながら georepublic を起業
  • いくら企業規定にかかれていても、社長に直談判すればできる(可能性あり)

シビックテックって?

東日本大震災をきっかけに SHINSAI_INFO を立ち上げる。

  • Twitterで募集をかけたところ多数の協力者が
  • 情報の鮮度が低い。行政と連携したほうが運用しやすいなど、いくつかの問題が生まれる
  • ジェニファー・バルカの「コーディングでより良い政府を作る」というTEDを見る


Code for Japan 立ち上げ

  • ITを使って行政と共によりよい社会を作る
  • 市民がつながることによって、創造的なアイディアを出す
  • そのアイディアを実際にNPOや企業と協力して、実際につくってみる
  • 全国の Code for グループをつなぐ Code for Japan

これはやってよかったという行政への影響はありますか?


趣味でやっていたハッカソンを、会社として請け負う企業を立ち上げ

各地の Code for グループの実績

  • 五箇山で公共交通アイディアソン・ハッカソン
    • UBERや市長が参加
  • マッピングパーティ(街歩きして街の情報を集める)
    • Wikipedia のタウン誌版のようなものに記録していく
  • NPOや行政と街の問題について考えるオープンカフェ
    • 街の課題をITで解決できないかを話しあったり、アイディアをは穴しあう
  • 街のゴミの収集日を簡単に把握できるOSSアプリ
  • 会津若松で除雪車の位置を調べることができるapp
  • さっぽろ保育園マップ
  • 大津祭で神輿がどこを走っているのかわかるアプリ
    • ビーコンを使用
  • 阿波おどりの日にどこにどの連(グループ)がいるのかわかるサービス
  • 千葉の地元にある祭りを知ることができるサービス

ITでつながる課題解決

似たような課題がある自治体のためにOSSにして共有すれば全体でPDCAの共有ができるので、アプリケーション自体の質も上がるし、全体の問題が解決できるWin-Winの関係になれる

OSSにすることによって発生するメリット

  • 無駄な税金が使われなくなる
  • 使い勝手の良さを共有することができる
  • 共通化することで、簡単に導入しやすい

メッセージ

組織の枠を意識的に越えよう

例えば、コミュニティへの参加。関さんの場合は OpenStreatMap コミュニティであった

技術者ならば、興味のある技術系コミュニティに参加すればよいのでは!

  • Code for OSAKA
  • ハッカソン
  • 勉強会
  • マッピングパーティ
  • GAME JAM

ITは目的ではない

ITは目的ではなく、課題解決の手段
学生のうちに課題解決の経験を積もう

自分は世の中を変えることができる力になれる

自分で何かを作れる/表現できることは世の中を変える力になる

質疑応答

  • 社会から評価されるにはどれぐらいの時間がかかるのですか?
    • 一概には言えない。
    • でも、自分が評価されたと感じる軸を作って決めれば良い。
    • 数撃ちゃ当たる精神も大事
  • ハッカソンを参加するときに注意・意識する点って?
    • 自分が続けたいことを作るようにする。
    • 使う人がいそうなものを作るように注意する。
    • 必要無いものを作るときは割りきってもいい。
  • ハッカソンを企画する際に気をつけることって?
    • なぜやるのか。目的をきちんと決める
    • 良いテーマを見つける
  • どうすればハッカソンの良いテーマを見つけられる?
    • 「新しい技術に触れる・課題を解決する・コミュニティのつながりを作る(ネットワーキング)」の3つぐらいのパターンがあるので、それをきちんと決め、それに対するテーマを決めること
  • 課題解決の課題を見つけるコツなどあれば…
    • 現場(活動している)の人の話を聞く
    • 解決したい領域を見つける
  • Code for グループをやっていてよかったこと
    • 役所の中にも行政を変えたいと感じている熱い人もいることを知れたこと
    • 中の人たちとのつながりができ始めていること
  • ルワンダで活動したうえで学生に伝えたいこと
    • ルワンダは虐殺があった国(ジェノサイト)
    • 植民地統治によって内乱が起きた
    • 勉強熱心(ジェノサイトの反省から)
    • 汚職のない国
    • 街が綺麗
    • ITに力が入っている(特にスタートアップ)
    • 志が高い学生が多かったイメージ

スタートアップって?

起業家。ベンチャーキャピタルなどからお金を集めれるような急成長する企業のこと。

ハッカソンって?

多少汚くてもいいから何かを作ること(Hack) + マラソンのように続けること (Marathon)

Hackathon(ハッカソン)

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2