WordPressをサイトルートとは別のディレクトリにインストールしていて、
WordPress配下でないトップページを一部動的化したい、
index.phpは既に使ってて使えない、とかそんなときに利用した方法です。
.htaccessファイルに以下のとおり記載することで、
PHPファイルを拡張子.htmlで動作・表示させることができます。
記述は先頭の行でよいです。
AddHandler fcgid-script .html
XサーバーだとこれでOKでした。
ただしレンタルサーバーの仕様によって記述内容を変える必要があるようです。
ロリポップ
AddHandler php○-script .htm .html
※○の箇所にPHPのバージョンを記入。
例)PHPのバージョンが5.3なら:
AddHandler php5.3-script .htm .html
ヘテムル
AddHandler php○-script .html
※○の箇所にPHPのバージョンを記入。
例)PHPのバージョンが5.3なら:
AddHandler php5.3-script .html
さくらインターネット
Action myphp-script /php.cgi AddHandler myphp-script .php .html
さくらの場合これだけではダメで、
php.cgiというファイルを作成して、以下を記述します。
#!/bin/sh exec /usr/local/bin/php-cgi
ファイルのアップ先は.htaccessと同階層。