表題の件です。
「!」は破壊的メソッドにする。
「?」は真偽値を返すメソッドにする。
という感じです。
例を↓
まずは「!」破壊的メソッド。
#ファイルへの記述
name="taguchi"
puts name
puts name.upcase
puts name
puts name.upcase!
puts name
この場合のコンソールでの出力は
ec2-user:~/environment/ruby_lessons $ ruby hello.rb
taguchi
TAGUCHI
taguchi
TAGUCHI
TAGUCHI
となります。
つづいて「?」真偽値を返すメソッド。
#ファイルへの記述
name="taguchi"
puts name
puts name.empty?
puts name.include?("g")
この場合のコンソールでの出力は
ec2-user:~/environment/ruby_lessons $ ruby hello.rb
taguchi
false
true
となります。
以上、メモです。