0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

SQLの練習ができるサイト・OSSまとめ

Last updated at Posted at 2025-09-30

はじめに

新人の頃、「SQLを勉強したいけど、どうやって学べばいいのか分からない」と悩んでいました。 書籍を買っても環境構築でつまずき、手を動かす前に挫折しそうになったこともあります。
当時は「SELECT文って何?」「テーブルを作るってどういうこと?」と基本すら曖昧で、調べても断片的な情報ばかりで、結局、学習サイトや教材を探しながら少しずつ理解を積み上げていきました。

同じように「環境を用意するのが大変」「何から始めればいいのか分からない」という壁にぶつかる人は少なくないと思います。
そこで今回は、環境構築なしでブラウザ上から始められるサービスや、演習を通じて体系的に学べる教材を紹介します。
「これからSQLを学んでみたい」「手を動かしながら理解を深めたい」という方の一助になれば幸いです。

対象者

  • 初学者
  • SQLの勉強をしたい方

Progate

プログラミングの学習を始める初学者によくおすすめされるサイトです。
レッスンは『データ取得』『特定データの抽出』『取得結果の加工』『総合演習』の4章構成で、SQL文の基本を段階的に習得できます。
学習はすべてブラウザ上で完結するため、環境構築の手間は一切不要です。

SQLab

環境構築を行わずにブラウザ上でSQLを学習できるサービスです。
『トライアル』『初級』『中級』『チャレンジ』と段階的に問題が用意されており、問題演習を通じて着実に理解を深めることができます。

SQL道場

SQLabと同様にブラウザで実行ができます。『初級』『中級』問題があり、基本的なSELECT文が学べます。

データサイエンス100本ノック

SQLやPython等のプログラミング言語を用いてデータ抽出・加工を実践できるOSSです。
環境構築が必要になりますが、他のサイトの比較して複雑な抽出方法を求められるためより難易度の高い勉強をしたい方にオススメです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?