こんにちは!
開発エンジニア2年生になって既に数ヶ月経っていますが、今回は1年目に購入した書籍まとめと称して、現時点までに購入した技術関連書籍について整理して紹介したいと思います。
私のスキル・モチベーション感を以下にざっくりまとめます。
- スキル
1年間JavaでWebアプリケーションの設計~テストを行なってきました。
機能単位でタスクが振られるので、画面~SQLまで作ります。
資格はJavaGoldとAWS CLFを取得しています。 - モチベーション
1年目の学習ペースとしては、めちゃめちゃ頑張ったわけでもないですが、さぼっていたわけでもないという感じです。
結構波もありました。
以下でテーマごとに分けて紹介していきます。
似たような境遇の方や現エンジニア1年生のお役に立てれば嬉しいです。
1. プログラミング言語・フレームワーク
Spring徹底入門: Spring FrameworkによるJavaアプリケーション開発
Springベースのフレームワークを使用して開発すると聞いて、1年目の最初に購入しました。
結構高いです。
要所で役に立ちましたが、別になくても困らなかったかなと思います。
あと文章が易しくないので、最初に読んだ時は心を折られました。
プログラミングやJavaに慣れたエンジニア向けのSpring入門書という感じだと思います。
決して入門レベルではないです。
あとちょっと古いです。
スラスラわかるJavaScript 新版
JavaScriptの基礎文法に不安があったので、復習のために購入した1冊です。
かなり文章がわかりやすいので初学者にもおすすめです。
jQuery最高の教科書
jQueryも開発に使っているので購入した一冊です。
書き方忘れて調べる時に使ったくらいなので、これもなくても困らなかったと思います。
心の平穏を保つのに少し役立ちました。
モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書
Reactの基礎について知りたいと思い購入しました。
イラストや各章の導入・まとめの会話は好き嫌いが分かれそうな感じですが、内容は非常にわかりやすかったのでおすすめです。
プログラミングTypeScript ―スケールするJavaScriptアプリケーション開発
TypeScriptの基礎学習のために購入しました。
これ1冊完璧にすれば無敵になれそうな本ですが、自分のレベル感にはあっていなかったようで序盤で読むのをストップしています。
もう1つレベル下げた書籍を読んでから再挑戦したいです。
2. DB
達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ
有名な本ですよね。
内容もとても面白かったのでおすすめです。
内容的には中級者向けになると思いますが、SQLには苦手意識なかったので読めました。
基礎に不安がある方は同じ著者の「SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作」が入門として良いと聞くので、そちらもおすすめです。
ただ、現状SQLでは簡単なCRUDのみ行って、プログラムでデータを整形することが多いので、役に立ったかと言われると微妙なところです。
達人に学ぶDB設計 徹底指南書
こちらも有名ですね。
わかりやすく、面白かったです。
テーブル設計について話し合う際に結構役に立ちました。
開発、インフラ問わず役立つ内容が詰まっているので、エンジニアの必読書だと思います。
3. 設計
はじめての設計をやり抜くための本 第2版 概念モデリングからアプリケーション、データベース、アーキテクチャ設計、アジャイル開発まで
1年目の最初の方に読んで、内容を忘れてしまったので後で読み直します。
ただ、読んで残念な思いをした記憶はないです。
設計について幅広く書かれていて、設計イメージをもつのに役立ったような気がします。
4. テスト
失敗しないソフトウエアテスト実践ノウハウ
これも1年目の最初の方に読んで、詳細は忘れてしまいました。
ただ、「テストは必ずしも項目書の上の方から実施する必要はない」ということが、この書籍に書かれていたのは非常に印象に残っていて、今でも心がけています。
実施順を意識することで、結構テストの実施効率が上がる場面があります。
ソフトウェアテスト技法ドリル【第2版】: テスト設計の考え方と実際
テストの具体的な設計方法について知りたかったので購入しました。
この本からは数字だけではなく、英字や記号などにも境界値が存在することや、正常値のケースはまとめて実施できても異常値のケースは1つずつしか実施できないことなどを学びました。
今でもテスト設計の際にたまに見返すことがあります。
結構おすすめの1冊です。
5. ネットワーク
HTTPの教科書: 強靭な技術力と柔軟な思考を味方にするWebプロトコルの基礎
ネットワーク(HTTP特化)の入門書です。
次に紹介する書籍よりも文章が易しくわかりやすいので、ネットワークの最初の1冊におすすめです。
Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST
ネットワークの入門書として有名な書籍です。
前に紹介した書籍の後に読むのを個人的にはおすすめしますが、より幅広い解説がされているのでどちらか1冊だけ買うのであればこちらをおすすめします。
内容が若干古いかもしれませんが、基礎を学ぶ上では問題ないと思います。
マスタリングTCP/IP―入門編―(第6版)
ネットワークの基礎を仕上げるために購入しました。
この本もかなり有名ですね。
途中まで読んで一旦ストップしているので、今抱えているタスクを片付け次第再開したいと思っています。
情報セキュリティ編も気になっています。
6. セキュリティ
暗号技術入門 第3版
セキュリティ関連では定番の書籍と聞いて購入しました。
分量が多く、内容も難しそうだと思い込んで、購入してから数ヶ月放置していました。
ただ読んでみると、暗号化アルゴリズムや一方向ハッシュ関数、メッセージ認証やデジタル署名などの暗号化関連技術についてわかりやすく説明されているので、とてもおすすめです。
7. アルゴリズム
問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本
競技プログラミングを始める前に購入しました。
高校数学の復習から始まりますが、懐かしくて楽しかったです。
図や実装プログラムと一緒に解説されているので、わかりやすいと思います。
問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造
上で紹介した書籍はわかりやすいですが、もう少し網羅的に解説された本も欲しいと思い、購入しました。
マスタリングTCP/IP同様、今は別タスクを優先しているため途中でストップしています。
AtCoderのスコアも停滞してきたので、そろそろ再開したいです。
8. リファクタリング
リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック
超有名書籍ですね。
サクッと読めてすぐに役立つ内容が詰まっているので未読の方はぜひ。
9. 資格
Java Silver/Gold
冒頭でJavaGoldを取得していると書きましたが、SilverとGold両方で、紫本と黒本を購入して試験対策を行っていました。
正直紫本を買うかどうかは好みだと思います。
なくても合格できます。
徹底攻略Java SE 11 Silver問題集[1Z0-815]対応(Silver黒本)
オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE11(Silver紫本)
徹底攻略Java SE 11 Gold問題集[1Z0-816]対応(Gold黒本)
オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Gold SE11(Gold紫本)
AWS CLF(CLF-C02)
参考書一冊、問題集を1つ購入しました。
Javaの時同様、参考書はなくても合格可能です。
先日所感を投稿していいて、参考書と問題集のリンクもあるので詳しくはそちらをご参照ください。
【AWS】開発エンジニアがAWS CLF-C02を取得した所感
10. その他
若干ITから逸れますが、以下の書籍もおすすめなので載せておきます。
今整理していてマネジメントも購入済みだったことに気づいたので、これから読みます。
振り返ってみると思ったより数読んでいるなと思いました。
エンジニアになりたての頃読んだ本も、再度読んで理解を深めたいなとも思いました。
2年目は書籍等によるインプットを継続しつつ、アウトプットも増やしていきたいです。
以上
最後までお読みくださりありがとうございました!