こんにちは!
実務経験1年ちょっとの開発エンジニアがAWS Certified Cloud Practitioner(AWS-C02)を受験し、合格してきたので、受験動機や試験対策、所感などについて書きたいと思います。
私は普段JavaでWebアプリケーションの開発をしていて、機能単位で設計~テストまでのタスクが割り振られるような環境で仕事をしています。
AWS経験は、受験を決めてからEC2のインスタンスを作成してみたり、Cloud9を活用してRailsの学習をしたりした程度です。
AWS含め、インフラの実務経験はありません。
同じような境遇にいる方が受験する際の参考になれば幸いです。
0. 試験のアップデート
2023年9月19日以降、AWS CLFの試験はC01からC02にアップデートされており、主な変更点として、試験対象のサービス数が約2倍になっています。
C01用の模擬試験等を解いたことがないので比較はできませんが、覚える量は増えていると思います。
特に私はインフラ関係の知識がほぼ0だったので、慣れないワードも多く、想定していたよりも受験対策が大変でした。
1. 受験動機
主に以下の3点です。
- AWSの概要について知りたかった
- 会社で推されていた
- インフラ領域にも興味があった
AWSやインフラにも興味があり、今後深掘りしていきたいような内容かを見極めたかったのと、会社全体でAWS資格の取得が推奨されるような風潮だったので前々から受験したいと思っていました。
最近やっと開発関係のスキルが最低限身についたと感じたので、このタイミングで受験しました。
2. 試験対策
EC2のインスタンス作成やCloud9の使用について冒頭で触れましたが、
EC2のインスタンス作成に関しては公式のハンズオン、Cloud9の使用はRails Tutorialを通じて行いました。
(Rails Tutorialに関しては、最新バージョンではCloud9を使用しない方法に変わっているはずなので参考にならないかもしれないです。)
試験対策に使用した参考書と問題集は以下です。
- 参考書
AWS認定資格試験テキスト AWS認定 クラウドプラクティショナー 改訂第2版 (AWS認定資格試験テキスト) - 問題集
【CLF-C02版】この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬試験問題集(6回分390問)
注意点として、参考書はC01対応となっているため解説されているサービスの数が少ないです。
また、問題集に取りかかる前に1回目を通しましたが、それ以降使っていないので問題集だけ買えば十分な気がします。
問題集は、まず各章をほぼ完答できるようになるまで解いて、そのあとは1~6章を通しで2回解きました。
かかった時間は20時間くらい、期間は1~2週間です。
問題集は定価だとお高めなので、割引価格で購入することをおすすめします。
私は割引期間に2000円くらいで購入したと思います。
3. 受験結果
スコア:793/1000
(ボーダー:700/1000)
問題集を90%くらい解けるようになれば、ボーダーは余裕で上回ると思います。
問題集と似たような問題が割と多かったと思いますが、文言や選択肢が全く同じ問題はなかったです。
4. 所感
CLFに合格したからといってインフラ領域の基礎知識がつくわけではないと思いますが、どういうことをしているのかというイメージはもてたので受けて良かったです。
また、アプリケーションの開発やデプロイに便利なサービスがたくさん用意されていることもわかったので、今後どこかのタイミングで実際に利用してみたいです。
CLFを取得してみて、一旦アソシエイトレベルの受験はやめておきたいと思っています。
AWSに魅力を感じないというわけではなく、今は他の分野や技術の習得に時間を使いたいからです。
今後AWSサービスに深く関わる機会があったら、その時は受験を検討したいと思います。
以上
最後までお読みくださりありがとうございました!