LoginSignup
4
5

Creative CloudにAdobeFontsを追加する方法

Last updated at Posted at 2023-11-08

初めに

今回はAdobeFontsをCreative Cloudに追加する方法について説明していきます。

Adobe Fontsとは

「Adobe Fonts」(アドビフォント) は、追加料金なしで使えるAdobeが提供するオンラインフォントサービスです。
数千〜数万種類に及ぶフォントコレクションから任意のフォントを選択することで、「Adobe XD」だけでなく、使用している「illustrator」や「photoshop」などにも自動的にフォントが追加されます。

Adobe Fontsのページで追加したいフォントを検索する

スクリーンショット 2023-11-05 23.49.42.png
上の画像は、Adobe Fontsのページ上部にある一番右側の「フォント一覧」のタブが選択された状態です。画面左側に検索条件を絞り込む欄がありますので、それぞれの項目を設定し、インストールしたいフォントを探します。
今回はCreative CloudにAdobeFontsを追加する方法について説明していきます。

追加したいフォントのファミリーを追加

スクリーンショット 2023-11-05 23.58.09.png
「ファミリーを追加」をクリック
画面右側にフォントが表示されています。実際のフォントもプレビューで確認できますので、気になったフォントや使用目的に合ったフォントを探してみましょう。

インストールしたいフォントがあったら、フォントをアクティベートするスイッチをONにします。

フォントのファミリー(同じフォントスタイルで太さや斜体などのバリエーションをひとまとめにしたもの)が存在するものには、右側に「ファミリーを表示」というボタンが表示されていますので、ここをクリックします。

ファミリーがないフォントは、この画面にアクティベートボタンが表示されているので、使いたいフォントをONします。

フォントのファミリーのページからアクティベート

「ファミリーを追加」をクリックすると、選択したフォントのファミリーのページが表示されます。ここにあるアクティベートのスイッチボタンをONすることでも、フォントが使えるようになります。

ファミリーすべてをアクティベートONにしたい場合は、上部にあるボタンを、一つ一つを選んでONにしたい場合はそれぞれのフォントの右側にあるボタンをONにします。

アンインストールしたい場合は、スイッチボタンをディアクティベート(OFF)にします。

最後に

1つのフォントを入れると、XD・Photoshop・Illustratorなど全てAdobeアプリ全てで使えるので、それぞれ設定せずに使用できて便利です!
ぜひ活用してください。

4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5