新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」で画像の拡張方法について
今回は新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」で画像を拡張してみたのでその手順について説明してきます。
目次
Photoshopの新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」
PhotoshopのBeta版に新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」が標準搭載されました。
※新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」は現在(2023/9/3)の時点ではBeta版のみ使用可能なので、Beta版をダウンロードしていない方はダウンロードから初めてください。
画像の拡張方法
画像の拡張方法について画像付きで説明してきます。
トリミングツールC
で画像の拡張範囲を広げる
選択ツールで広げた範囲を選択
生成拡張を選択
生成拡張ボタンを押すことでテキストプロンプトが表示されます。
※「生成拡張」→「ジェネレーティブ塗りつぶし」の場合もあります。それぞれ妥当のものを選択してください。
テキストプロンプトは空白のまま「生成」をクリック
テキストプロンプトは空欄のままで良いです。
生成を押すと1分もかからず生成してくれます。
選択した範囲をAIが自動で生成した画像で埋めてくれる
最後に
以上となります!
簡単に自然に画像を広げることができます!是非活用していただきたいです。