LoginSignup
2
0

【Photoshop】話題の新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」を使用してみた!!

Last updated at Posted at 2023-09-13

目次

話題のPhotoshopの新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」について

2023年7月27日のAdobe公式ブログで以下のブログが発表されました!
Adobe Photoshopに新しい『生成拡張(Generative Expand)』ワークフローを導入、Adobe Photoshopの生成AI機能は多言語に対応」

まとめると、PhotoshopのBeta版に新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」が標準搭載されました!

Photoshop(Beta版)とは

今後リリース予定の新機能や新しいUIを試すことができるなどPhotoshopやPremiere ProなどのAdobeソフトの最新機能を利用することが可能になります。

新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」は現在(2023/9/3)の時点ではBeta版のみ使用可能なので、Beta版をダウンロードしていない方はダウンロードから初めてください。

新AI画像生成機能「ジェネレーティブ塗りつぶし」でできること

新AI画像生成機能では以下の4つのことができます。

  1. オブジェクトの生成:選択範囲内に新しいオブジェクトを生成します
  2. オブジェクトの削除:消したいオブジェクトを選択し、自然にオブジェクトを削除します
  3. 背景を生成:背景を選択し新しい背景を生成します
  4. 画像を拡張:カンバスを広げたときにできる空白の部分を雰囲気に合わせて拡張します。

それぞれのやり方を説明した記事がそれぞれ以下のものなので是非みてみてください。

オブジェクトの生成

スクリーンショット 2023-09-03 23.15.17.png

オブジェクトの削除

スクリーンショット 2023-09-03 23.40.26.png

背景を生成

スクリーンショット 2023-09-05 18.51.49.png

画像を拡張

スクリーンショット-2023-09-04-1.43.54.jpg

最後に

いかがでしたでしょうか。
最新のAI画像生成機能を活用してよりデザインの幅が広がるのではないでしょうか。
より自然に画像の加工ができるようになったので上手く活用して行きましょう!!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0