Microsoft Learnを用いたMicrosoft Azure Fundamentals(AZ-900)の試験内容をまとめる投稿です。
この投稿ではMicrosoft Learnで学ぶ内容をできるだけ簡潔にまとめております。
Azureの勉強を一から始める方の参考になれば幸いです。
今回の学習内容
◆「Azure物理インフラストラクチャ」
◇対応するMicrosoft Learn ラーニングパス
Azure の基礎: Azure のアーキテクチャとサービスについて説明する
◇対応するモジュール
Azure 物理インフラストラクチャについて説明する
※前回の投稿は下記から確認できます。
Azure Fundamentals(AZ-900):クラウドの概念について説明する「信頼性と予測可能性」「セキュリティとガバナンス」
リージョンと可用性ゾーン
下記の投稿で今回のMicrosoft Learnの内容を含めて記載しております。
◆アプリで可用性ゾーンを使用
アプリの可用性を高めることができる
・例)コンピューティングやストレージ、ネットワーク、データリソースを1つの可用性ゾーンに併置し、他の可用性ゾーンにレプリケート(複製)する
→1つの可用性ゾーンで障害が発生した場合も、レプリケートした可用性ゾーンで継続した動作が可能
※サービスを複製し、可用性ゾーン間でデータを転送するためのコストがかかる場合がある
◆可用性ゾーンに対応しているサービスの分類
◇ゾーンサービス
自分で選んだ特定の可用性ゾーンにリソースを配置する方式
・アプリケーションとデータをリージョン内の1つ以上のゾーンにレプリケートすることで、回復性を各自が設計できる
・例)仮想マシン、マネージドディスク、標準IPアドレスなどを特定のゾーンに固定し、リソースの1つ以上の仮想サーバを複数のゾーンに分散
◇ゾーン冗長型サービス
リソースがゾーン間で自動的にレプリケートまたは分散される方式
・ゾーン冗長ストレージやSQL Database、ロードバランサーなどに用いられる
・例)1つのゾーン内の障害がデータの高可用性に影響しないように、3つのゾーンにデータがレプリケートされる
◇非リージョンサービス
常にすべてのAzure地域から利用可能で、ゾーンやリージョン全体の停止に対しても、回復性があるサービス
・例)Azure Virtual DesktopやAzure Active Directoryなど
ただし、リージョン障害ではリージョン内の複数またはすべての可用性ゾーンに影響を与える可能性がある→さらに回復性を高めるために、Azureにはリージョンペアがある
◆リージョンペア
リージョン全体で障害が発生した際に、ペアとなるリージョンに自動的に切り替えることができる
→サービス停止時間を短くすることができる
→信頼性の高いサービスとデータの冗長性を提供可能
・同じ地域(米国、ヨーロッパ、アジアなど)内の少なくとも300マイル(483km)離れている別のリージョンとペアになっている
・一部のAzureサービスではリージョンペア間の自動切り替えをサポートしていない
・一部のリージョンペアでは互いにバックアップせず、一方向のペアリングになっている
( =プライマリリージョンがセカンダリリージョンのバックアップにならない)
◆ソブリンリージョン(Sovereign Region)
コンプライアンスまたは法的な目的に合致したアプリケーションを構築する場合に使用できる特別なリージョン
・例)Azure Government:米国政府向けのリージョン、Azure China:中国向けのリージョン など
次の学習内容
◆Azure管理インフラストラクチャ
学習内容をまとめたページの一覧