初めまして、雑魚エンジニアの稚魚と申します。
諸々自分の記録を残してやろうと思い始めました。前々からやってみたかったんですよね。
おもろいやん
へえこれがマークアップ記法ですか。なかなかやりますね。
こんな風にブログ的な何かを書くのなんて初めてなので楽しいものです。
いつまで続くかとかいらん心配は置いといて、やるからにはある程度方針を決めたいと思います。
目的
まずこれだよね。なんでやるかってそりゃ残したくなったからですよ。
自分がやってきたこと一括で形として目に見えたらいいよねっていう。
多分あまりにも開始が遅いんだけど、まあ一番若いのは今だし?ノリだよノリ!(某273兄貴)
目標
いやそんなものないよね。残すことにゴールなんてさ。
でもまあ強いていえばというか別に強いることもないんだけど、成長したいですね。
かといって納得のいくようなスキルをつけたいとか言い出したら一生治ることのない病にかかってしまうので、当面は資格取得のためとしておきます。
経歴
ではここで不詳この稚魚の経歴をお見せしましょう。
--経歴--
無。
以上です。資格とかそんな立派なもん何一つ持ってません。
というわけで備忘録を残そうということですね。
目標(改)
零地点突破・改。かっこいいですよね。
というわけで沸々と湧いてきたやる気を目標という形にコンパイルしていきましょう。
言葉の意味なんていいんです。覚えたての言葉を言ってみたいだけですから。
まずは記事作成によって得られそうな恩恵として
・備忘録の一覧化
・文章能力の向上
・書き出すことによる自らとのケイヤク×ケイヤク
・た...タイピングスキル
この辺りでしょうか。
では取得したい資格の一覧をば。
・ITパスポート
・基本情報技術者
・Androidアプリケーション/プラットフォーム技術者
直近ではこの辺りを目標としていきたいと思います。
あ、今更ですが一応フロントエンドのアプリ開発をメインでやってきてます。
保有(笑)言語としては
・Java
そう、Javaのみ。てかこれすら怪しい。とにかくJavaで食っていけるようになりてえよ
まとめ
つらつらと書きたいこと書きましたが、まあ端的にいえば自己満ブログです。みんなそうなんですかね。
さて、書いているうちにお昼になったのでいつものおサブウェイでも決め込みますかね。
ありがとうございました。