はじめに
AWS RDS(Relational Database Service)では、PostgreSQLなどのデータベースエンジンごとに"パラメーターグループ"を使用して、インスタンスの設定を細かく制御できます。
個人の備忘録程度の走り書きとなっておりますが、温かい目で見守っていただければ幸いです。
この記事では、PostgreSQL用のデフォルトパラメーターグループ(例:default.postgres14
)の内容を確認し、カスタムパラメーターグループを作成して反映するまでの手順を解説します。
書こうと思ったきっかけ
RDSのPostgreSQL環境で詳細なパフォーマンス調整を行う際、デフォルトのパラメーター設定を確認して一部の値を変更したい場面が増えてきました。
特に本番環境でのログ出力制御やタイムアウト調整など、環境に応じて細かく設定したかったため、手順を整理することにしました。
カスタムパラメーターグループの作成
使用しているPostgreSQLのバージョンに応じたパラメーターグループファミリーを指定して、カスタムパラメーターグループを作成します。
aws rds create-db-parameter-group \
--db-parameter-group-name my-custom-postgres14 \
--db-parameter-group-family postgres14 \
--description "My custom parameter group for PostgreSQL 14"
※ postgres14
の部分は、実際に使用しているPostgreSQLのバージョンに合わせて変更してください。
デフォルトパラメーターグループの内容をCSVで取得
以下のコマンドで、default.postgres14
の内容をCSV形式で保存できます。
aws rds describe-db-parameters \
--db-parameter-group-name default.postgres14 \
--region ap-northeast-1 \
--output text | sed 's/\t/,/g' > default_postgres14_parameters.csv
カスタムパラメーターグループに設定を反映する
-
default.postgres14
のパラメーター一覧を取得します。 - 変更したいパラメーターのみをピックアップします。
-
aws rds modify-db-parameter-group
を使って、必要なパラメーターを設定します。
例:ログ出力の最小実行時間を1000ミリ秒に変更
aws rds modify-db-parameter-group \
--db-parameter-group-name my-custom-postgres14 \
--parameters "ParameterName=log_min_duration_statement,ParameterValue=1000,ApplyMethod=immediate"
補足
- 一部のパラメーターはインスタンスの再起動が必要です。変更の反映タイミングに注意してください。
まとめ
-
default.postgresXX
の設定を確認し、CSVで保存可能。 - 使用バージョンに応じて、カスタムパラメーターグループを作成。
-
modify-db-parameter-group
を使って、必要な設定のみカスタマイズ可能。
PostgreSQLをより柔軟に運用したい場合は、ぜひこの手順を活用してみてください!