ググって参考サイトを見つけるのが大変だった課題。
参考サイトを見ていただければ解決できます。少し詰まったところをメモしておきます。
内容
固定ページ /hoge/の子階層に静的HTMLを共存させる。
普通に設置すると固定ページが表示されないです。
/hoge/(固定ページ)
/hoge/fuga/index.html(静的ページ)
このようなディレクトリにしたい場合、固定ページ/hoge/は表示されず、
/hoge/にindex.htmlがありませんという解釈になります。
WordPressファイルディレクトリのindex.phpを/hoge/にコピーし、以下を書き換えます。
変更前
/** Loads the WordPress Environment and Template */
require( '/wp/wp-blog-header.php' );
変更後
ディレクトリを指定します。
/** Loads the WordPress Environment and Template */
require( '/../wp/wp-blog-header.php' );
詰まったところ
index.phpの指定をしても…動作が変わらないーーーー!!!汗
それはWordPressのキャッシュが強かったからでした。
ブラウザの履歴・キャッシュを確実にクリアの上、動作確認をしてくださいね!
検索ワード
ググったキーワードを忘れてしまうのでメモ
WordPress 固定ページ 同じディレクトリ HTML
参考サイト
静的HTMLをWordPressと同じ階層に共存させる方法
https://sole-color-blog.com/blog/1064/
固定ページのスラッグと同名のディレクトリを配置したい場合の対処法 | DO WP
http://do-wp.com/how-to-place-a-directory-with-the-same-name-as-the-page-slug/