仕事が増えてくるとやるべきことを整理するのが大変...
さて,みなさんは普段の私生活や業務の中でどのようにTodoを管理しているでしょうか.
上記の悩みを抱えて生活している人も少なくないのではないでしょうか...
少なくとも私はその一人です...
普段の業務において責任も増えてきて,「誰が,何を,いつまでに」ということを常に意識しなくてはなりません.
仕事の優先度や重要度を常に意識していても,一つの作業に集中していると別のことを忘れてしまっており気付いたら,大事な資料の送付が遅れていた...そんな経験も少なからずあるはずです.
私個人としてもTodoは管理していますが,忘れてしまうタスクもあったりします.
もう少し視覚的にわかりやすいタスク表があればな...
私は毎朝その日のうちの業務上のタスクを洗い出すようにしています.
それもアイゼンハウアーマトリクスを紙に書いています.
そんな中で,Todoの期限が迫ってきたらそれに応じてタスクの重要度も変わってくるので,移動してほしいな~~と思うようになりました.
こういう動機のもと,アイゼンハウアーマトリクスのtodoウェブアプリを作成しました.
※別にもう既製品のアプリケーションがあるのは知ってるのですが,とりあえず手を動かしてみたいということで作りました
極めてシンプルなものが欲しかったのです
アプリケーションの説明
基本的な画面
各象限に追加ボタンがあり,タスクを追加で切る
タスク追加画面
タスク追加ボタンを押すと,この画面が出てきてタスクを追加できる
期限は日付と時間を設定できる
重要度を付けることで,どこの象限に配置されるかを自動で決定できる.
固定先として,自分で好きに選ぶこともできる
※現在,全部の象限にタスクが追加されるので修正中
追加されるとこうなる
今後の展望
まだ,バグが多くあるのでバグが少なくなり使いやすいものになったら世間に公開しようと思います.
それまでは,自分で使ってみて本当に使いやすいものか便利かをPoCしようと思います.
参考:アイゼンハウアーマトリクス