LoginSignup
1
3

More than 1 year has passed since last update.

データサイエンティスト検定を受けてみた。勉強法と感想(第1回:2021.09)

Posted at

2021.09.25に第一回DS検定を受けてきました!
勉強した内容や、実際の受験内容とのギャップを書いていきたいと思います。

・私の概略

機械学習の勉強を独学で1年ほど
G検定取得(2020.11)
IT業界未経験の社会人
データサイエンティストへの就職活動中

・勉強した内容

全体の勉強期間は2週間程度です。

  • 対策講座「DS検定リテラシーレベル対応データサイエンティスト基礎講座」
    https://www.skillupai.com/ds/
    所要時間10時間。リンクから登録すると、YOUTUBEの限定公開のリンクが届きます(無料)。
    分かりやすいんですが時間が結構かかるので、事前知識のある方はいらないかも。

  • 「最短突破 データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)公式リファレンスブック」
    https://www.amazon.co.jp/dp/B09F2PW92T/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
    所要時間8時間。分かりやすくまとまっていて良書でした。
    後半に模擬問題が45問ついてます。公式だけあって、本番の問題ともかなり類似してました。

  • DS検定™リテラシーレベル対策アプリ
    https://www.skillupai.com/ds-app/
    所要時間3時間。本番と同じく90問を収録。本番の問題ともかなり類似してました。
    1000円程かかりますが、使いやすいインターフェイスなので買ってよかったです。

上記3つを上からやってくのがオススメです。

・受験した感想

公式本とAppの練習問題が8割解ければ受かるのではないかと思います。
ちなみに私は本番の正答率が87.7%でした。(試験後すぐに得点がわかります。結果発表は2ヶ月後だそうです)
練習問題を解いている時は7割くらいの正答率だったので、学習の成果ですね。

G検定が機械学習の「歴史・概略・最新動向」だったのに対して、DS検定は「統計・分析・ビジネス」と実務寄りになっていました。難易度としては最新動向などトリッキーな問題がない分、DS検定の方が難易度低い印象です。G検定は家で受験するので検索ができるという面はありますが。

今回勉強して、G検定とは別領域の基礎的な部分について幅広く学べたので、初学者としては有益だったと思います。
第2回は2022.03らしいので、気になる人は是非受けてみてください。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3