LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

Vue Component を rollup でビルドする際に気をつけること

Last updated at Posted at 2021-02-05

はじめに

rollup の Plugin は移ろいが早いので注意が必要、という話です。

1. 2019 年 ~ 2020 年初めに、rollup の公式 Plugin のほとんどが deprecated になった

既存の Plugin が軒並み deprecated になり、rollup 本家のリポジトリに移動されました。
例:

これ以外の rollup/rollup-plugin-XXXXも、全て rollup/plugins配下に移動しています。
過去記事だとrollup/rollup-plugin-XXXXを参照しているものも多いので注意が必要です。

2. TypeScript 用の Plugin が乱立している

現状、本家の@rollup/plugin-typescriptを使うのが良さそうです。

これらが乱立する経緯は、こちらが分かりやすいです。
私は以下のように理解しました。

  1. 公式でrollup/rollup-plugin-typescriptが用意されたものの、TypeScript 1.X にか対応していなかった
  2. TypeScript 2.X でも利用するため、3rd Party の Plugin が乱立
  3. ezolenko/rollup-plugin-typescript2がスタンダードになる
  4. 公式が最新の TypeScript に対応した@rollup/plugin-typescriptをリリース

3. rollup-plugin-vue でビルドした Component を Vue2 アプリで使用する場合は、rollup-plugin-vue v5 系を使う必要がある

こちらにまとめました。

逆に言えば、Vue3 アプリ用にビルドしたい場合は、最新(rollup-plugin-vue v6)を使います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0