0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Brunch で PC に Chrome OS をインストールする

Last updated at Posted at 2025-06-26

必要なファイルの準備

  1. 最新の Brunch のリリース から、brunch_...tar.gz をダウンロードして、展開し、以下のファイルを USB メモリに書き込む。

    chromeos-install.sh
    efi_legacy.img
    efi_secure.img
    rootc.img
    
  2. Brunch の doc の Recovery セクションの、

    Intel
    8th gen & 9th gen: "shyvana" for Intel / "bobba" for Celeron.
    10th gen: "jinlon".
    11th gen & above: "voxel".
    
    AMD
    Ryzen: "gumboz".
    

    から、自分のインストール先 PC に合うイメージを見つける。例えば、Intel 第 12 世代なら、11th gen & above: "voxel" で、voxel になる。
    イメージ名をクリックすると、ダウンロードページに行く。そこで Recover Images をクリックすると、数字がかかれたリンクがたくさん出てくるので、どれかをクリックして、イメージファイル *.bin.zip をダウンロードする。

  3. ダウンロードしたイメージファイルを unzip して出来る *.bin を USB メモリに書き込む。

Chrome OS のインストール

  1. Linux のディストロの ISO が入った USB メモリを用意して、USB メモリから Linux 環境を立ち上げる。例えば、Linux Mint の Xfce Edition の ISO が使える。
  2. pvcgpt をインストールする。
    sudo apt install -y pv cgpt
    
  3. lsblk 等で、インストール先のディスクの、デバイス名を調べる。
  4. 必要なファイルが入った USB をマウントして、そのディレクトリに移動する。
  5. /dev/sda を、3で調べたデバイス名で置き換えて、以下のコマンドを実行する。実行終了までには結構時間がかかる。
    sudo bash chromeos-install.sh -src $(ls *.bin) -dst /dev/sda
    
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?