4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Datadog】Redis の mem.fragmentation_ratio 監視

Posted at

はじめに

Datadog での Redis の mem.fragmentation_ratio 監視について書きます。

mem_fragmentation_ratio とは?

OSから見たメモリ使用量 (used_memory_rss) と Redis によって割り当てられたメモリ (used_memory) の比率になります。

  • mem_fragmentation_ratio を求めるための式
mem_fragmentation_ratio = used_memory_rss / used_memory

監視について

mem_fragmentation_ratio は、100%〜150% の間が望ましい。

150% を上回った場合

  • 著しいメモリの断片化を表している
  • Redisインスタンスは、要求された物理メモリの150%を消費している状態

対処方法

  • インスタンスの再起動を実施する

100% を下回った場合

  • Redisインスタンスは、システムで使用できるメモリよりも多くのメモリを必要としている状態
  • メモリが足りずに swap が発生している状態

対処方法

  • インスタンスのメモリ増設
  • Redisのメモリ使用量を減らす

参考

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?