- Mari Murotani@MariMurotani
フルスタックエンジニアとして20年働いています。Qiitaはメモ用にはじめました。 最近はRailsとフロントとAWS少しとCI少し。 ガラケーからスマフォに移行した全盛期をフルスタックエンジニアとして自社サービス開発をしながら過ごし、その後ブリッジSEやPM業をしながらシステム開発分野・ウェブサービス事業などで働いています。最近は証券取引と料理のためにPythonをかじりはじめました。
- @tippy
SREです。ZOZOTOWNのマイクロサービス基盤を開発・運用しています。
- @shinkaaaai
猫とラーメンが好きなエンジニアです。 個人的に気になったことを発信していきます。
- @nekotokage335
仕事でプログラミングをやる機会がないので、個人的に学習しています。主にPythonを学習しています。
- Takahiro@Takahiro_zzz
2022年1月から分析業務に従事し、データ分析や機械学習モデルの作成を行っております。 学習内容や業務に生きた知見をアウトプットしていきます。
- keisuke yamashita@ymto
教育関連サービスでデータサイエンティスト業務やってます。 ツールは、Google colab、Looker、Tableau、bigquery、Exploratoryあたりを触ってます。
- @alwaysdwysd
SRE AWS all cert 2025 python,vue.js,spring boot,jenkinsなど
- Noz@XG250-tricker
数学、統計学、機械学習などの基礎を勉強しています。
- @bouru_sumisu
SNSが苦手な旧型の人間です。読んでばかりでしたが、趣味として勉強している内容で、投稿もしてみようと一念発起しました。 記事の記載内容が誤っていた場合は、暖かくご指摘頂けましたら嬉しいです。
- Masato MIWADA@Masato_MIWADA
土木技術者として社会インフラの維持管理業務に携わっておりました。今は第二のキャリアとしてAI・機械学習技術者としてメーカーにて仕事をしています。 学生時代、「動画像による洪水流の表面流速計測技術」について研究開発しておりました。
- @makki_maki04
興味を収束させたい男