やりたいこと
・WebGLを利用したPhotonの復習(ここまでやったことのまとめ)
・新しいUnityバージョンで軽快にWebGLが表示されたらうれしい
--
利用したバージョン
Unity 2020.1.5f1
--
Unity 2020.1でUnityfile作成でいきなりいきなりエラー(1)
This can happen if layout containsで検索
【参考サイト】カスタムウィンドウのクラス名とファイル名は同じでないといけない
https://qiita.com/MARQUE/items/41e142d5a4308fdb4a63
前回と閉じた時のレイアウトがカスタムなのが悪いと理解(適当)
その時のファイルを読み込みしてレイアウトをデフォルトに変更した。
沼脱出
--
まずは簡単な環境でスタート
Goalイメージ:A氏B氏互いのパソコンで表示される
(対象動画)
Unityでオンラインゲーム開発Photon Unity Networking 2の導入
(Photon2 参考サイト)
PUN2で始めるオンラインゲーム開発入門【その1】
PUN2で始めるオンラインゲーム開発入門【その2】
- 1)photonの導入
- PhotonServerSettingなど動画参照がわかりやすかった
- 以下簡単に
- ・Photonにログイン
- ・アセットストアでPUN2をインポート
- ・unityでPUN2を設定
The Asset Store has moveed??
Unity2020からUnity Editor内のAsset Storeが無くなりました。
ここからちょっとだけ手を動かすところ
- 2)Cubeを同期させる手順
- ①Cube作成(ネットワークオブジェクトを作成)
- ②PhotonView追加
- ③プレファブ化
- ④Assets>Resourcesにプレファブ入れる
- Resourcesはフォルダは新しく作る。
- ここがネットワークオブジェクトの居場所
- ⑤クリエイトエンプティにスクリプトくっつける
スクリプトは参考サイトよりお借りする
結果、、、
- 表示できず。。エラー 
- DNS.GetHostEntry() failed for: jp. Exception: System.Net.Sockets.SocketException (0x80004005): Could not resolve host 'jp'
- DNS.GetHostEntry()が失敗しました:jp。例外:System.Net.Sockets.SocketException(0x80004005):ホスト 'jp'を解決できませんでした
- (情報収集)
- DNS.GetHostEntry:.NET Framework クラス
- IPHostEntry:ホストについてのアドレス情報を格納
- System.Net.Sockets.SocketException:SocketExceptionエラーはaddress を解決するときにエラーが発生
- なんとなくだけどJPのaddressでエラーが発生してそう。。
- その後、凡ミス無事発見
- ④Assets>Resourcesにプレファブ入れてた 