LoginSignup
2
2

More than 3 years have passed since last update.

Photon×WebGL(1)はじめの1歩

Last updated at Posted at 2020-10-10

やりたいこと
・WebGLを利用したPhotonの復習(ここまでやったことのまとめ)
・新しいUnityバージョンで軽快にWebGLが表示されたらうれしい

--

利用したバージョン
Unity 2020.1.5f1

--
Unity 2020.1でUnityfile作成でいきなりいきなりエラー(1)

01.PNG

This can happen if layout containsで検索

【参考サイト】カスタムウィンドウのクラス名とファイル名は同じでないといけない
https://qiita.com/MARQUE/items/41e142d5a4308fdb4a63

前回と閉じた時のレイアウトがカスタムなのが悪いと理解(適当)
その時のファイルを読み込みしてレイアウトをデフォルトに変更した。

沼脱出

--
まずは簡単な環境でスタート
Goalイメージ:A氏B氏互いのパソコンで表示される
スクリーンショット 2020-10-10 132521.png

(対象動画)
Unityでオンラインゲーム開発Photon Unity Networking 2の導入
(Photon2 参考サイト)
PUN2で始めるオンラインゲーム開発入門【その1】
PUN2で始めるオンラインゲーム開発入門【その2】

1)photonの導入
PhotonServerSettingなど動画参照がわかりやすかった
以下簡単に
・Photonにログイン
・アセットストアでPUN2をインポート
・unityでPUN2を設定

  
  

(注意1)2個目のアプリケーションもCREATE A NEW APPで追加)

キャプチャ.PNG
  
  

(注意2)Photonアセットを使いたいのに、、

unity アセットストア 表示されない

キャプチャ2.PNG

Unityのメニューの「Window」にある「AssetStore」をクリックしたら出たけど、、、

  
  
  
(注意3)出たけど様子がおかしい、、

スクリーンショット 2020-10-10 143913.png

The Asset Store has moveed??

Unity2020からUnity Editor内のAsset Storeが無くなりました。

アセットダウンロードしてたらWindow →Package Managerからインポートする感じでOkでした。

  
  
  

ここからちょっとだけ手を動かすところ


2)Cubeを同期させる手順

①Cube作成(ネットワークオブジェクトを作成)

②PhotonView追加

③プレファブ化

④Assets>Resourcesにプレファブ入れる

Resourcesはフォルダは新しく作る。

ここがネットワークオブジェクトの居場所

⑤クリエイトエンプティにスクリプトくっつける
スクリプトは参考サイトよりお借りする

結果、、、

表示できず。。エラー

キャプチャ3.PNG
DNS.GetHostEntry() failed for: jp. Exception: System.Net.Sockets.SocketException (0x80004005): Could not resolve host 'jp'

DNS.GetHostEntry()が失敗しました:jp。例外:System.Net.Sockets.SocketException(0x80004005):ホスト 'jp'を解決できませんでした

  
  
(情報収集)

DNS.GetHostEntry:.NET Framework クラス

IPHostEntry:ホストについてのアドレス情報を格納

System.Net.Sockets.SocketException:SocketExceptionエラーはaddress を解決するときにエラーが発生

  
なんとなくだけどJPのaddressでエラーが発生してそう。。

その後、凡ミス無事発見

Inked04_LI.jpg

Inked05_LI.jpg

・「JP」はFixed Regionに入力すること

と、

・PhotonUnityNetworkingフォルダのResourcesフォルダに置かないと怒られた。

④Assets>Resourcesにプレファブ入れてた

06.PNG

(結果)

出た!!!希望の光やー
07.PNG

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2