0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Postfix】AlmaLinux10で「Temporary lookup failure」

Posted at

はじめに

再構築の際、ハマったのでメモ

状況

  • Postfix を dnf(yum)でインストール
  • telnet でクライアントから接続してテスト
  • rcpt で Temporary lookup failure が発生

AlmaLinux のバージョンは、10.0
Postfix のバージョンは 3.8.5

接続テスト内容

本来は、外部リレーがちゃんと閉じているかを確認したかった。
Telnet で接続し、以下を入力

helo hoge.hoge
mail from:hoge@hoge.hoge
rcpt to:testuser@exampl.hoge ※実際は正しいドメインとユーザー
data
test relay
.
quit

対応

ネットで検索しても、それらしい原因が不明。
ログには、

warning: lmdb:/etc/aliases is unavailable. open database /etc/aliases.lmdb: No such file or directory
warning: lmdb:/etc/aliases lookup error for "*********"

と出ている。
転送設定を行ったつもりは無い。
しかし、どう考えても aliases.lmdb が見つからないという事らしい。
/etc/postfix/main.cf を確認してみると、確かに記載もある。
aliases.db のようにデータベースの形式らしいが作成方法が分からない。

再度ネットを検索すると、lmdb が推奨されるようになったとのこと。
作成方法は、/etc/aliases のある場所に移動(cd)して、

# postalias lmdb:aliases

その場所に lmdb を作成してくれると同時に、ご丁寧に /etc/postfix/main.cf の中にも設定を書き込んでくれる。

確認

再度、Telnet でテストしたらちゃんと送信出来た。

最後に

たぶん、そのうち修正されると思うが、新しいものを採用する際は、こういう事も良くある。
無駄な時間をとったので、後の人の参考になれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?