##はじめに
簡単なことからコツコツとjavaのアウトプットをします。
javaシルバーに合格することを目標に勉強中。
##コンストラクタとは
インスタンス化されたときに必ず実行されるメソッド
変数の初期化などに使用される。
##書き方
修飾子 コンストラクタ名(){
処理内容
}
コンスタラクタ名はクラス名と同じになる。
##書いてみる
Main.java
class Cat {
String name;
int age;
//コンストラクタ
Cat() {
System.out.println("newされると実行されるにゃ〜");
}
}
public class Main {
public static void main(String[] args) {
Cat obj = new Cat();
}
}
実行結果
newされると実行されるにゃ〜
newした際にコンストラクタが正しく実行されています。
引数を渡すこともできます。
Main.java
class Cat {
String name;
int age;
//コンストラクタ
Cat(String msg) {
System.out.println("newされると実行されるにゃ〜" + msg);
}
}
public class Main {
public static void main(String[] args) {
Cat obj = new Cat("ゴロゴロするにゃ〜");
}
}
実行結果
newされると実行されるにゃ〜ゴロゴロするにゃ〜
##おわりに
コンストラクタを定義しなかった場合はコンパイル時にデフォルトコンストラクタが定義されます。
引数ももたず実装も空になります。
class Cat {
Cat(){
}
}
##参考文献
この記事は以下の情報を参考にして執筆しました。