0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

db学習

Last updated at Posted at 2025-07-29

7/24
トランザクション
なんのため?
データの整合性を保つ、障害に対応

・コミット前に障害が起こると?
→ロールバック
・コミット後に障害が起こると?
リスタートの処理でログ見てosの変更を検知→DBに反映

システム障害に対して堅牢な構造

スキーマ
メタデータ、リレーションの構造のこと(dbmsによって何を指すか変わる)
表で言うところのカラム部分。
dbを作成する際は具体的なデータを考えてから作成する
→エクセルではカラムが足りないなら都度足せばいいがdbは後付けすると問題が起こる

スキーマを変える処理は出来ないこともないが、インスタンスを変える処理よりもかなり手間がかかる
スキーマを完璧に設計して、インスタンスを入れる

インスタンス
表で言うところのフィールド部分。
スキーマとは異なり、insert、update、deleteなどで頻繁に変化する。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?