6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Rails(v4)チュートリアル5章メモ

Last updated at Posted at 2014-04-29

BootstrapとカスタムCSS

custom.css.scss
@import "bootstrap";

custom.css.scssにbootstrap-sassをimport使用としたら起きたエラーは
下記URLを参考に解決。(sprocketのバージョンの相性が問題みたい?)

パーシャル (partial)

  • レイアウトのパーツはpartialで切り分けてrenerで表示
  • 「layout/〇〇.html.erb」のような形でファイル名の先頭に「」(アンダースコア)入れる
  • 使うときは「<%= render 'layouts/header' %>」のようにアンダースコアを外したファイル名で指定する

SassとAsset Pipeline

Asset Pipeline

  • アセットディレクトリ
    • app/assets: 現在のアプリケーション固有のアセット
    • lib/assets: あなたの開発チームによって作成されたライブラリ用のアセット
    • vendor/assets: サードパーティのアセット
  • マニフェストファイル
    • アセットディレクトリのファイルを1つのファイルにまとめる
    • 実際にまとめるのはSprockets gemが行う
    • マニフェストファイルはCSSとJavaScriptには適用されますが、画像ファイルには適用されません
    • 以下にもう少し詳細を記述
  • プリプロセッサエンジン
    • マニフェストファイルを用いてアセットファイルを結合
    • どのプリプロセッサを使用するかを、ファイル名の拡張子を使用して判断します(最も一般的な拡張子は、Sass用の.scss、CoffeeScript用の.coffee、埋め込みRuby (ERb) 用の.erbです。)
    • プリプロセッサエンジンはつなげて実行する (chain) ことができます。
      • foobar.js.erb.coffee
        • 上の拡張子の場合は、CoffeeScriptとERbの両方で実行されます (コードは右から左へと実行されますので、この例ではCoffeeScriptが最初に実行されます)。

アプリ固有のCSS用マニフェストファイル

app/assets/stylesheets/application.css
/*
 * This is a manifest file that'll automatically include all the stylesheets
 * available in this directory and any sub-directories. You're free to add
 * application-wide styles to this file and they'll appear at the top of the
 * compiled file, but it's generally better to create a new file per style
 * scope.
 *= require_self
 *= require_tree .
 */

上の行で重要な部分は実はCSSコメントの中にあります。以下の行は、適切なファイルをインクルードするためにSprocketsによって使用されます。

/*
 .
 .
 .
 *= require_self
 *= require_tree . 
 */
  • *= require_tree .
    • app/assets/stylesheetsディレクトリ (サブディレクトリを含む) のすべてのCSSファイルをアプリケーションCSSにインクルードするようにします (このドットも必要です)。
  • *= require_self
    • CSSの読み込みシーケンスの中で、application.css自身もインクルードすることを指定しています。

Railsのルート

get 'static_pages/help'

↓

match '/help', to: 'static_pages#help', via: 'get'

# 以下のようにデータにアクセスできるようになる(link_toなどのヘルパーから)
# help_path -> '/help'
# help_url  -> 'http://localhost:3000/help'

6
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
6

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?